【ネタバレあり】JIN―仁―のレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白くて一気読み。
江戸時代にタイムスリップしてしまった現代のドクターが活躍する話。
タイムスリップしてから受け入れるまでが異様に早いなと思ったけど、話のメインはそこじゃないから良しとして、
現代の医学の知識フル活用して、死を待つしかなかった昔の怪我や病気に立ち向かうのは、すごく面白かった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマが好きで
原作を見つけて読み始めました。
ドラマも嵌まりましたが、漫画は真理描写が深くて、もっとはまりそうです。
主人公のキャラ設定も素敵ですが、時代背景も、写真の変化も、組み立てが面白いですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
このお話、大好きです。
当然、テレビのドラマも見ました。
絵とテレビでの大沢たかおのギャップはあるけど。
医療関係者からみても、よくできてきるストーリーだなぁと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
内容が凄く好きです。テレビでも見てましたが、恋愛もありワクワクしてみてました。最後は現代に戻れて良かったです。
by chie.kiyo-
0
-
-
5.0
南方先生の技術に感動
ドラマは見ておらず、漫画で初見でした。
昔の漫画ですが、今読んでもなんら抵抗もなく読めます。江戸時代で現代医療を行うという一見むちゃな設定(もし現実にそんなことが起こっても絶対無理だと思いますが)のはずですが、それを無理にやっているように思わせないのがすごいと思います。
南方先生スーパードクターすぎないかと思うことはありますが、南方先生のスキルが上がっていく様も周りの江戸時代の医師たちの影響等でそうなったのだな、と納得できる。
また登場する女性たちにも大変好感が持てます。ただ守られるだけのヒロイン達ではなく、それぞれがそれぞれの方法で南方先生の役に立とうとする様に色々と考えさせられます。
本当におすすめ作品です。by 匿名希望-
9
-
-
5.0
歴史好きには?
村上先生のマンガは、歴史好きには面白いから読んだらたまらないと思います。実際歴史上の人物が出ているので歴史に弱い人でも面白いマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマのJINが大好きで漫画も読んでみたくなり無料配信していたので読んでみました。ドラマとは違う設定だったりで新鮮です。まだ途中までしか読んでませんが先が気になります。南方仁が医者として人間としてどう成長していくのか、咲とはどうなるのか、楽しみです。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
これ程面白いとは
術式が細かく分かりやすく載っていて勉強になります。当時の人は常に死と危険合わせで、諦めるしか無かったりそれでも屈託の無い笑顔で。
個人的に沖田さんが好きです。沖田さんが武士に生まれなかったら、そのセリフが胸に刺さります。栄さんがお菓子を頬張るシーンもいいなぁby あびか-
0
-
-
5.0
やっぱりかっこいい
ドラマ化された時に嬉しくて観ましたが、やはり漫画の方が先生の格好良さが際立っています。真剣に患者に向き合う姿に惚れ惚れします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマ観てから
テレビドラマを観て
ファンになりました。
タイムトリップものが
もともと好きで
しかも幕末の偉人たちが
主要メンバーなんて!
江戸時代の人が
未来の人を受け入れるとか
頭では到底理解出来ない
ことだろうけど
そこに入り込めるって
ことはやはり
仁先生の人柄だからかな、と。
そこって、今の時代にも
大事なとこですよねー。by 匿名希望-
0
-