みんなのレビューと感想「ハガネの女」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
かなり長くなりそう
題材としては、現代の話で関心もたかく、入り込みやすい。
先生が、なぜ先正を辞めたのかがこれかあ描かれていくと思うが、
その内容次第で面白いか面白くないかが別れてしまいそうな作品だなと感じた。
モンスターペアレントが多い昨今、子を持つ親に読んでほしいと思う作品。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ、無料連載の分しか読んでいないのですが、面白い!!話の入りの掴みはオッケーです。
これからどんな展開になっていくのか気になりすぎて課金をしようか悩み中。。。笑
何回見ても、飽きない漫画かもしれない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
がんばー!
でも、実際こんな学級あるよね。と、子供たちの恐ろしさを実感。私も何十年前に通ってた小学校でもあったくらいだもん。どの時代にでも、教師を悩ます子供たち…あれってさ、やはり家庭環境なんだわ。ハガネの女…ファイティン
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな風に、子どもを一番に考えてくれて、優しくもあり厳しくもある先生だったら、いいのにと思いました。
親もいろいろな人がいるから、先生という職業は大変だと思います。無料分だけしか読んでいないので、学校問題を解決する硬い?だけの話なのかわかりませんが、私は好きな作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い
私の娘が小学校で、クラスの担任がドクターストップで交代した経緯があります。
この漫画で、小学校の担任って思いの外大変なことが伝わってきました。
ハガ先生がいたらもっとクラスの雰囲気も変わっていたのかなと思います。
ぜひ先生たちに読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういう先生がたくさんいれば、学校もまともになるかも。。。でもほんとに先生は大変。ただ子供の問題ってやっぱり親に問題あり!ですね。そこを上手く描けていると思います。後ははがね先生にも幸せになってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昨今の問題
大人になっても「いじめ」はあります。それが小学生なら汚い、臭い等小さなことからいじめに繋がる。家庭環境だったりは子供にはわからない問題がいじめの原因だったりするので、ハガネ先生がいかに立ち向かって解決していけるのか、途中までしか読んでないですが、続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
タイトルで無料を読み進めました。
生徒と教師、保護者と教師。
トラブルを少しずつ解決していく姿にドキドキしながら頑張れーって思いながら読めてしまいます。心理描写や表情がわかりやすく、絵もキレイなのと、1話が安いのでつい購入してしまいました。
続きが読みたいです。by ぷにゅりん-
1
-
-
5.0
ドラマもありましたが、原作があったのですね。もっと早く知っていれば良かった。こんな先生に自分も教わりたかったです!そして、問題となるのは子供たちよりも親な気がしました。本当にこんな親がいるのかと思うと震えます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
ドラマ化されてたのでタイトルは知ってましたが、初めて読みました。ハガネの女は鋼のメンタルの持ち主である主人公のあだ名。今時こんな筋通った人いないなぁと思うからこそ、魅力的な主人公とその物語に引き込まれていきました。
by 匿名希望-
0
-