みんなのレビューと感想「ハガネの女」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
濃い内容
昔、読んだことあったけど、あまり内容覚えていなかったので読み返してみました。時代を感じさせることなく、今読んでも新鮮にストーリーが入ってきました。子どもは生徒として、大人は親や先生の立場から、考えるて読める読み応えあるマンガです。
by Tamaco622-
0
-
-
4.0
この漫画って、ドラマ化されてたような?と見覚えがあったので試し読みしてみた。教育大卒なので周りにも教師がたくさんいるので興味があった。学級崩壊や保護者の問題はやはりどこの学校でもあるんだなぁ。いじめられる方に問題があると聞くけど、親の責任だなぁと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
ありがちなストーリーかと思いきや、結構考えさせられます。うまく出来てるなーってつくづく感じます。モンスターペアレントってどこにでも居ますが、主人公は子供の少しの変化にも気付いてあげることが出来、何が問題かを明確にしようと努力する様が共感をえました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんなに熱い先生いるのか??
主人公の稲子の熱い事と言ったら、本当にすごい。プライベートそっちのけで、生徒の問題に親身に解決にあたる。こんな先生が担任なら学校楽しいだろうなぁと思う。
私自身、来春小学生の子供がいるので、面白く読ませてもらいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前から題名だけは知っていましたが、読むのは今回が初めてでした。主人公のサバサバした雰囲気がかっこよく読んでいて気持ち良かったです!まだ途中ですが、続きが気になる漫画です。モンペたちとどう関わっていくのか見所だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になる
ドラマでやってた時はあんまり見るきがしなかったので見てませんでしたが、今回無料なので試しに読んでみよーって軽い気持ちで読み始めました。
軽い気持ちだったのに、真剣に読んでしまいました。
こんな先生が居てくれたらいいなぁ。子どもの先生がこんな先生だったら。と。いまの時代、仕事にこんなに夢中になっる人ってどれくらいいるんだろうと考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
良かった
昔ドラマ化されていたので、漫画も気になっていて読みました。ドラマをみていた時とは違って自分も子供がうまれたのでいろいろ考えながら読みました。こんな先生がいたら、良いのになーと思います。絵はそんなに好みではなかったけど、内容は良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせらます。
同年代の子どもがいますが、学校という閉鎖的な空間で起こる日常生活。
親は学校生活はわからない。
クラスで打ち解けられているか、上手く生活できているか。
ハガネのような先生はいないけど、子どもをまとめる先生は大変だと思った。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
「カンナさ〜ん」より面白い!
芳賀先生みたいな先生と出会いたかったですね〜
でも、すっぴんが怖すぎて…
あんなに違うのか⁈
学校の先生って、ホント忙しいんでしょうね…婚期逃すと…
レモンちゃんは怖すぎ…by よしちかまさる-
0
-
-
4.0
以前、ドラマ化されてたな〜と思い軽い気持ちでお試し読みを始めました。
どんどん物語に引き込まれていき、気がつくと無料分を超えてポチポチと購入。
娘がいるので学校教育、保護者との関係が他人事とは思えなく、自分にも勉強になります。by 匿名希望-
0
-