みんなのレビューと感想「ますます毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全9話完結(66~67pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
とにかく、作者さんが明るいことに救われます。初めて絵を見たとき、独特だなと思いましたが、読みやすくて引き込まれてました。
ASについて知らないことが多くて、勉強になる反面、当てはまることもあり、もしかして…と思ってしまいました。大なり小なり当てはまるのは、みんな完璧な人はいないから。それでも、ご自分や周りのことのをここまで明るくオープンにされることに脱帽です。
もっと理解をしていきたいとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者様の作品は全部読んでいます。このシリーズはハチャメチャながらも人間くさくて、ほっこりしたり笑い有り…時には、考えさせられる事も有り。毎回、面白く読ませていただいてます。不器用ながらも一生懸命な所や自分にはマネしたくても出来ない行動力が羨ましく思える事もあります。これからも作者様の作品を楽しみにしています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
他の作品より読みやすい
売れて著作が一気に増えたようだが
少々読みにくいもの、雑に(やっつけに)感じてしまうもの、
など、差が大きく感じる。
あくまで主観であるが。
まあ、ままあることでもある。
今後それが助長されていかないと嬉しい。
個人的には、やらかしてますのシリーズは本来の著者の特色がよく表れており、好みだ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感できることもあります
沖田さんのシリーズはすべて好きです。 病気でもたくましく日常を生きていくすがたをユニークに描かれてていつもたのしませていただいてます。
by 土鳩娘-
0
-
-
4.0
ADHDとアスペルガーもち
主治医に進められて読んでみたら、あるあるすぎてビックリしました
私は相手に物事を伝えるのが下手くそで自分の病気がどうゆうものかを説明するのにも一苦労します。
沖田さんの作品は発達障害の特徴などを分かりやすく描かれてるので人に説明するとき参考になります。
色々な発達障害系の本がありますが、読みやすさ理解のしやすさでかなりお勧めです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現在、高校生の息子が作者さんと全く同じの障害で、悩み苦しみ泣いた日々がありました。高校生になり、本当に落ち着きました。読みながら、似たような事あったなぁって。音、味覚、聴覚本当に敏感です。具体的に言わないと、とんでもない事になったりしました。当時は大変だったけど、これからも大変な事がらあるかもしれないけど、いつか笑い話になると思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々
透明なゆりかごが大好きで×華さんのこの作品にたどり着きました。
アスペルガーでなくてもこんなことあるかもなあと思いながら読みました。
今は気付かないだけでこのような特徴を持ったまま大人になった人もたくさんいるだろうし、自分は違うと思っていても他からみたらオカシイと思われていたり。。
自分を見直すにもよい内容です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
やらかす一緒だ☆
共感できることが多くて
ギャグ漫画のように
読みました。
ただ、ちょっと絵が読みにくいなって
思うことがあるんですが
内容がタイプなので
ついつい手が伸びちゃいます。by 妄想DIV-
0
-
-
3.0
アスペルガーのことあんましらないけど、けっこう自分にも当てはまることあってもしや自分も?とおもうことおおし。
でも誰にでもあるけど頻度の問題なんだろうな。だから今まで、その病気?というか障害が世に出ず眠ってたってのがあるんだろうな。なかなか難しいけど、社会も多様性とか個性を重んじてれば多少はそのへんの人たちもすみやすくなるのかな。by さっちゃん888-
0
-
-
4.0
沖田ばっかさんの作品は独特の世界観があって面白いです。
アスペルガーはじめとする発達障害は自分とはかけ離れたとものだとおもってたけど、読み進めていくと自分にもその気があるのではないかと思うこともあります。
彼女が明るいからでしょうか。発達障害であることを肯定し受けいれその特性を知っているからか、それが不幸というような感じは全くしませんby オリックスファン-
0
-