みんなのレビューと感想「嘘喰い」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ハンカチ落とし
ようやくの屋形超えゲームの1ページ1ページが緊迫してて手に汗握る感覚がたまりません。過去の二人の関係性ももっと踏み込んで知りたいです。徐々に描かれてくのかな。どちらにも死んでほしくないですが獏さん頑張って欲しいです。
by twins914-
0
-
-
5.0
とにかく面白いです
知能+暴力のバトル漫画です。さらっと読む、というよりは反すうしながら読む方が楽しめるかと思います。
そして主人公を取り巻くキャラ達がとにかく濃くて、それだけでも飽きることがありません。
絵も巻を追うごとにどんどん綺麗になっていきます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
(カイジ+ジョジョ+バキ)/3+個性沢山
カイジ的アウトロー地下的空気の中でジョジョのような綿密なストーリーと読み合いが展開され、そしてバキのような個性的で魅力的なキャラクターがイノサンのような美麗な絵で戦う漫画です。
あとフリーメーソンぽい影の組織がある。
美味しいとこ取りというのは多分こういう漫画を言うのか知らんと思う程の美味しいところ取りで、これが成功していたら面白くないわけないことは伝わるかと思いますが、成功していると思います。
実際上記に挙げた漫画に、悪い意味で、模倣的に似ているところはまったくありません。
キャラクターは熱すぎず耽美的でクールかつ個性的、
主人公も魅力的だがサブ主人公たちもまた非常に魅力的です。
伝統やルーツは感じこそすれ、決して模倣性はまったくありません。
シンプルに王道のよさを踏みつつ、しっかり個性があるというか。
ギャンブルを主にネタにした漫画ですが、カイジ的ギャンブルとは空気が似て非なる、
行なわれるギャンブルはどれも非常に趣向が凝らされていて、
普段日常生活でギャンブルに縁のない人間でもスマートに入れる面白さがあります。 というか、カイジとかで、カネカネな空気に若干ヒキを感じてしまう人間には逆に非常に向いているのではないかと思います。
同じ命がかかるでも矜持ゆえにというか、、
例えばウシジマくんとか、ダーティさにギョッとしながら闇を覗き見の面白さ、ではなく、少年漫画のような爽快さとクールさがあります。
途中、悪滅 みたいになっちゃったりして、まあ兎に角、気になりつつぼくも読むのが遅かったので、同じ気になりつつ…な方は是非。
ちまちま読むより一気読みが向いているように感じます。
p.s
主人公のファッションがダサいのが、格好良さを引き立ててる!by ぽんたろう208-
16
-