みんなのレビューと感想「七つ屋志のぶの宝石匣」(ネタバレ非表示)(122ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
のだめが好きで同じ作者さんなので購入しました!
話の流れやキャラクターなど読みやすくていいです♪設定もあまりないので面白い!by にゃこにゃこにゃこ-
0
-
-
5.0
この作者の作品は、どれも専門的な要素がちょいちょい出てきて、でも分かりやすく説明してくれているので、読みやすいです。独特の世界観があって、すぐにはまって読みすすめてしまいました。恋愛すぎず、でも難しすぎず、すごくおもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが待ち遠しい
二ノ宮先生の漫画は元々大好きなのですが、読んでいるうちに次から次へと…止まりません。
また、伏線の回収も見事です。
87も読んでますが、色々な事調べて勉強して作品にされてるんだろうと感じます。
続きが楽しみで仕方ありません。by ユリタ-
0
-
-
5.0
やはり二ノ宮先生はさすがの一言ですよね!彼女の作品は本当によくまとまっていて、世界観が素晴らしい!題材が古物商の取引屋で、そこからの恋愛マンガとなってます。のだめカンタービレとは少し違っていい意味で真面目なマンガです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
観察眼。
主人公は、骨董商には必要な観察眼もあり、さらに自分の感覚も大切にしている。
例えガラクタのような物でも、その人にとってどういうものなのかというコトも読み取ってくれたら、持ち主は嬉しくなりますよね。
高級品も大事だケド、その人によってその物がどういう物なのかの方が大切かもとおもいました。by オスカー☆-
0
-
-
5.0
最高
めちゃくちゃ面白いです。
本気で声だして笑っちゃうシーンがたくさんあります。
やっぱり二ノ宮先生の漫画は最高ですね。
笑いのセンスも最高ですが、登場人物の生い立ちだったりイケメンの描き方だったりハマるポイントが目白押しです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
霊感少女(しのぶ)は地元商店街の質屋の娘。宝石のオーラを感じて突き進む!そんなしのぶの婚約者あきちゃんは確かな鑑定眼の持ち主で、オーラを信じないのに、いつの間にか振り回されてしまう。質屋を舞台にしたドタバタラブコメ。漫画だからモノクロのはずなのに、宝石のカラーが見えるような表現が素敵です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
「のだめ」から作者繋がりでこの作品にたどり着きました。質屋や宝石といった普段馴染みがない話をコミカルに描かれていて読みやすい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
宝石のことも、知れる
ミステリーな要素あり、宝石にまつわる小話あり。そして、二ノ宮さんらしい、軽いタッチとギャグに、ダダハマリ!!!
しのぶとあきちゃん、は将来的に結婚するのかな?してほしいなぁ。。と、二人の年の差の恋も進展しないのかなぁ、と楽しみますに読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
宝石ってすごい
高校生で宝石の鑑定が出来るのもビックリだが、質流れの顕チャンもなんだかんだ言いながらも店手伝ったりと優しい‼️
by 匿名希望-
0
-