みんなのレビューと感想「たそがれたかこ」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
何度も読みたくなる
たかこさんと同じで社交性がなくて地味な自分は共感しながら読みました。母親や元夫と暮らす娘のこと、自分のことに悩みながら生きるたかこさんの、夜にやられて涙が止まらなくなる感じ、すごくよくわかります。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
日常が上手く描かれています
まだ無料分だけですが、なんの変哲もない日常が、たかこさんのほんのひとさじの勇気や思い切りで、だんだんと変化していく様子がわかり、楽しくなってきました。
この年齢ならではの困り感や、周りの環境に悩む姿などに共感できる部分もあり、絵はふわふわしていて苦手ですが、話は面白いと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらい
主人公の置かれている状況が切なく、心情がうまく描かれていてちょっと読み進めるのを躊躇しました。
主人公の年齢が年齢だけになおさら切なく、実際には似たような状況に置かれている人はたくさんいるのだろうけれど、現実味があり、絵のタッチが更にその様子を倍増させており、うまい作品だと思いました。
1話と2話しか読んでいませんが、主人公が幸せになれるといいなぁと思います。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
同じ45歳
たかこさんと同じ45歳ですが、中学生の子に本気で告白にドン引きしました。
自分の親や子に対する日常は共感できたけど、何だかな…という感じ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
(*´ω`*)
最初は無料だから読んでみたんですけれど…
たかこさんが直面する色々な出来事が、自分の日常と重なって見えてしまいました。
イライラしちゃったり、怒鳴ってしまったりする気持ちが本当によく分かる気がします。
疲れきって老けた印象だったたかこさんが、好きな事や夢中になれる物を見つけてどんどんイキイキしていくところは、素敵だな~と思いました。
キラキラした日々を送っている人よりも、毎日を頑張ってる人におすすめしたいです。
いつの間にか先が気になってしまう様になってしまう、不思議な魅力のある作品です。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
考えさせられました
自身と重ねてみたりそこまでぢゃないょな自分。いやでも似てるのかなーっと思ったり
たかこさんな部分って誰しもがもってるものなのかなーっと
人ぉ傷つけることがイヤで人と関わることぉ避けているうちにハマってしまうとこなのかも
最初から最後までちゃんと一貫性がありホントに自分だったら、、っと考えるところが多い作品でしたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
黄昏ちゃったかぁ
明日は我が身なのかなぁ?とおもいつつも気になって、最後まで読んだのですが、そーしちゃったかぁと少し残念だなぁ。でも母としてのヒロインの子供に対する気持ちや、経験者として子供に対して向き合って、ステキな女性なのになんでって、漫画だからもう少しハッピーエンドにしてあげたいってヒロインに感情移入してしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
同世代として
同世代として
ワカル!ところと
ワカラン……ところとありまはしが
ただ穏やかに淡々と読んでしまいました
おひとり様の気分を
リアルにはわかりませんが、
親が年をとってきたことを
実感してる今日この頃
このまま最後まで読んでみようと思います♪by 匿名希望-
0
-
-
2.0
高評価が多いけど…
耳の遠いお母さんと二人暮らしの40代パートのおばちゃん?たかこさんの話。
近所でお店をやってる人懐っこいおじさんを変な人扱いしてしまったり、ラジオで噛みまくる子の曲に共感してCDを買いに秋葉に行ってみたり…。
色々なところで謎すぎるし、ちょこちょこ書き込んであるのが読みづらい気がします。
学校に馴染めず、引きこもった自分の過去を娘にも当てはめて心配する親心は分からなくもないけど。
無料分の途中だけど、もういいかな…。by 虹色-
0
-
-
5.0
あきる
主人公の境遇に、年齢を重ねる寂しさやむなしさを感じます。でもあまり暗くないのでほしは大目につけました。ただの日常を淡々ト書いているので、飽きます、はっきり言って。ただ、ひとから見れば、こんなことで⁇と思うことをきっかけに、重い日常日常向き合えるという部分はよくわかります。単純でも年がいなくても、そこはいいじゃん。
by 匿名希望-
0
-