みんなのレビューと感想「たそがれたかこ」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
45歳、バツイチのたかこさんが、老いた母と暮らし、夜な夜な泣きたくなる気持ちに襲われる生活を送っていたところ、あるバンドとの出会いで少しずつ変わっていく…
ピチピチの女子高生よりもたかこさんよりの年代の私は身につまされる思いでした。
千切りをひたすらしている間は無心になれるとか(涙)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料の所しか読んでないけど、
親子関係って難しいなぁ、
お母さんもっとしっかりしてるといいのに、オドオドしすぎby 快ママ-
0
-
-
3.0
リアルな世代
主人公が自分と同じ年齢で、感情移入出来るかと思いきや・・・
主人公がほんとに冴えないキャラで、えー、45才ってそんなに悲惨なお年頃なの?とガックリしてしまいます。
もちろん漫画の中では主人公がちょっとした幸せを見つけて前を向いていくんですが。
他にも書かれている方いましたが、絵は好みが分かれますね。ヨレヨレした線が嫌いな方は受け付けないと思います。
あと、主人公の母親にイラっとしてしまいます笑。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一気に読んでしまった
無料コーナーから見つけて読み始めたのですが、面白くて一気に読んでしまいました。私の住んでいるところは田舎なので、家の近くにこんなお店ない。だから、家じゃなくて気を遣わなくていいところが見つかるのはいいなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
寂しさの中にも
人間模様があって、気づいたら見てしまっていた作品でした!
みんな幸せになりたいよねって思った。by namie-
0
-
-
5.0
どこまでも優しく
身近に、たかこさんそっくりな、世間で言うところ不器用な人がいます。
もしその人と重ね合わせることが出来なかったら、たかこさんとこの物語を愛しく思わなかったでしょう。
他のレビューにあるように、見ていて苛つくんじゃなかったかと。
実直に、傷ついても堪えて頑張って働いてきたあの人。
毎日のささやかな喜びを大切に生きてきたあの人。
誰かと喧嘩したい訳じゃない、でもどうにも誰かと歯車を合わせられないあの人。
もがきながらも、悲しみ喜び
ただ、悲観ばかりするわけでなく、大切に今を生きる。
そばにいる誰かを、大切にしたい。
この物語は、器用不器用 関係なく、
何かに悩んで生きる読み手に、暖かいエールと感動を与えます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心がギュッと締め付けられます。
コミュ障の人にはうなずける場面が多々。
前向きな美馬さんのお陰で少しずつ変わっていくたかこ。
恋愛要素はないけど、すごく引き込まれるストーリーです。
東京出身.現在地方で暮らす私には、地元の風景が浮かんで懐かしくなります。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
もう少ししたらたかこの年になります。その時私もこんな気持ちになるのかなーと思ったりします。楽しいと思えることを大事にしたいと、たかこをみて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
遅い青春
主人公と同年代だったので興味があり購入。ちょっと痛いかな~というおばさんだけど、これから青春したっていいでしょ、という漫画でしょうか。先が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公が冴えない45歳のおばさんと言う設定でどのようなストーリーなのか気になって読んでみましたが、好きな事?夢中になれる事を見つけて少しずつ変わっていく主人公の生活が面白かったです。
by 匿名希望-
0
-