みんなのレビューと感想「親なるもの 断崖」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
漫画の凄さを感じられる作品
久々に漫画をじっくり読みました。ちょっと暇潰し的に読み始めたら、結局読破。請求怖い…笑。
身売りがまかり通り、そこには貧困や男尊女卑的な思想があって、その時代を生き抜く力は今の世の中にはないな。第2部に入ってからは、戦争の恐ろしさと平和の尊さ、人はいとも簡単に情報に踊らされて、国のトップを間違えると皆さんとんでもない事になりますよ!
作品としては、壮大でまるで映画を観ている様でした。表情一つとっても、心動かされました。ずっと号泣。去年たまたま行った地球岬 室蘭を舞台にこういう作品があったのか!って全部に感動です。絶対、お勧めです。by Misery-
14
-
-
4.0
読み返したい
お試し10話で興味を持ち、そのまま一気に読み終えました。
各登場人物の心情や意図が後に分かってきたり、明示されることがなかったりする構成です。
それは作品の味をより深くしていく反面、しっかりと腰を据えて読み、自分の頭で考えていく必要があると思います。
お試しで読んで面白く、その勢いで一気に読み進めましたが、一周だけでは到底理解仕切れるものではないと思います。というより、何度も読み返すことによって味が出てくる、というべきでしょうか。
また最初からゆっくり読み直してみたいと思います。by 匿名希望-
10
-
-
5.0
歴史あり
室蘭の悲しい歴史、女の悲しい歴史がしっかりと描かれていて泣けた~
今も幕西坂には何かを感じるよね…by 匿名希望-
8
-
-
5.0
泣きながら読みました
泣きました。
辛すぎて、悲しすぎて……。
どのような不幸が訪れても、決して自分自身を見失わない主人公達の心の強さにまた大泣き……。
是非、読んでください。期待を裏切りません。
by 匿名希望-
11
-
-
5.0
こういう時代もあったのだと、今がどれだけ女性や子どもにとって幸せな時代になったのかを思い知らされる漫画。内容も現代ではあり得ない話なので興味深いし一気に読んでしまいました。気分が悪いというレビューを見ていたので私は割り切ってこういう漫画だと思いながら読んだので後味はそこまで悪くないです。絵のクオリティは低いのでそういったものは期待しないほうがいいです。
by 匿名希望-
6
-
-
5.0
重い話です
幸せな時代で生きている私達には、考えられない話です。
しばらく重い気持ちが、離れません。
でも、みんな、知るべき話です。
by 匿名希望-
9
-
-
1.0
何時の時代も
貧困の家庭もそうでない大富豪の家庭も、形は違うが親が我が子をうるのは対して変わらない貧困家庭は親達が食うために子を売り金持ちは御家同士の為の政略結婚 子供の幸せとか?意思なんてお構い
無し 子供をお金で売っている様なもんです
by 匿名希望-
8
-
-
3.0
10話までの感想ですが
無料でしたので、10話まで読みました。
今のところ…
・オス、クズ。
・親もクズ。
・オスが少女を折檻するとき、クズだからすげえ強くなった気分になったんだろうな。
と、すごい冷たい気分になりました。
こいつら馬鹿だな、と。
すみませんね、機能してない家庭で育ったもので。ひねくれたこと書きます。
自分たちのために売ったんでしょ?
仕方なかった?子供がどうなってもよかったんだよね?親は自分以上に子の事を考えているーーなんて、冗談でしょう。
対して、歯をくいしばって生きる少女たち。
オスより何億倍も生きていて欲しい存在。
彼女たちが現代に生きていたら、彼女たちがトップに立ったら、どんなに素敵な会社が出来上がることか。
くそ、負けるものかと現実と向き合って受け入れて、中には何クソと高みを目指して自分の誇りを求める子も。
そういう子が大好きなので、余計に、オスと親にクズ感が漂います。
先が気になるけれど、先に書いた感情が増幅するのが怖くて躊躇っています。by 匿名希望-
18
-
-
4.0
続きが気になってどんどん読んでしまいました
by りんごじる-
8
-
-
5.0
哀しい歴史
事実をもとに作られた作品。
神国日本の裏側、ほんの数十年前の女の在り方…
現代を生きる私の、想像できる“男尊女卑”“軍国主義”の内情をはるかに逸していました
こんなにも壮絶な思いをしながら生き抜いた女達がいた。死んでいった女達がいた。(勿論女だけでなく男もまたそれは壮絶な思いをしていたと思いますがなかなかこういう女の歴史はメディアに取り上げられてないと思うので)
闇の部分をしっかりと描写し、苦しみが伝わってくる。とても貴重な作品だと思います。
正直いって心が晴れる作品ではありません。ただ、『知る』価値はあると思います。
平和な世の中であるからこそ。
繰り返してはいけない。恐ろしさを知らないといけない。
読むのには勇気がいりましたが、こういうもの(漫画)でそれを一部でも垣間見れたこと、学べたこと。描いてくださった作者さんに感謝します。これを描く上でどれだけ作者さんは心を痛めたのだろう…by 匿名キボンヌ-
41
-