みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(792ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
見てられないような辛い話もあるけど凄く素敵な内容。私が妊娠中も色んな人が産婦人科に出入りしてたなと思い出してしみじみ…
産婦人科のリアルな話を見れてよかった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たくさんの人に見て欲しい!
妊娠中に読み始めました!
妊娠、出産、そして中絶や流産死産、色々なドラマがあります。
それぞれの話に考えさせられることが多く、非常に深いです。
命の重さを実感できる漫画です。
出産してから、また読み返しました。
涙がとまらない話もあります。
多くの方に読んでもらいたい、オススメしたい一冊です(^^)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高の作品
今まで出会った漫画の中では三位以内に入る好きな作品です。一話一話違った感動や考えさせられることがあります。一番泣いたのもこの作品です。特に不妊治療で子供が授かってからは共感する場面が多いです。とてもおススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖田先生の作品いつも読ませてもらっていて、ども作品も好きです。私自身子供を産んでいて、どの出産も絶対大丈夫はありえないんだと、この作品を読んで思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
生まれてくる命。
そして、消えていく命。
生きたくても生きられない命があるなかで、懸命に明日を、今を、生きようとする命。
命の尊さを教えてくれる作品でした。by つっち~-
0
-
-
5.0
大切なことに気づかされる
子供が2人います。
産む前と産んだ後では街で見かける親子に対する感情とか理解が変わってきました。でもこの作品を読むともっと変わってきました。その人達にしかわからないことがたくさんある。自分の物差しだけで測れるものなんて無いに等しいのではないかと。
考えが偏らず、お腹にストンと入ってくる作者さんの表現が好きで読み続けてますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙なしには読めません!
去年子どもを産みママになりした。
睡眠不足で息子にイライラしてしまうことが多く子どもを産まない人生もありだったなーなんて酷いことを考えてしまうこともありました。
でもこの話を読んで子どもを産んだあの日のことをハッキリ思い出しました。無事に産まれてくることは当たり前なことではなく奇跡なんだなーと改めて再確認することができました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深い作品
軽い気持ちで読み始めましたが、想像以上に深い内容で読み入ってしまいました。
現実世界にありうる出来事をとてもリアルに描かれています。こども持ちの立場からすると読んでいて正直辛くなる場面もありますが、命についてとても考えさせられる漫画です。
ぜひ読んでみてください。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても
考えさせられるお話です。命の大切さ、尊さを読みながら考えました。全て読んではいませんがゆっくり読んでいきたいお話です。
by ののーの-
0
-
-
5.0
涙涙!!
どのお話しも、涙なくしては読めません。
中絶や亡くなってしまう赤ちゃんのお話しがちょこちょこあり、無事に出産して子育てできる環境がどれだけ有難いことかと改めて実感することができました。
ドラマ化しないかな〜by りんりん003-
0
-