みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(715ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
毎回涙します
登場するすべての方に事情があり、最後は必ずしもハッピーエンドでないこともありますが、主人公の方の見送りで不思議とあたたかい気持ちに慣れる漫画です。おすすめです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人前で読めない
何度も泣きました。涙でボロボロになるので人前で読めません(笑)心に響くお話が多いです。最初は絵が苦手でしたが読んでいくうちに愛着がわいていきます。たくさんの方に読んでいただきたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
出産て当たり前じゃないと言うことを真摯に感じます。若い人にも読んで欲しい。テーマがリアルなので、読むときに辛い事もありますが、さらっとした絵に救われます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気になったタイトルをいくつかピックアップして購入しましたがほとんど2話で読みやすく考えさせられる内容でした。特に1つ目の置き去りの子は江口さんの言動に感動したし2つ目の置き去りの子は再婚相手の覚悟にジーンときました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
医療にたずさわっていないと、わからない裏の事情が知れておもしろいとおもいます。
産婦人科は、特に裏にいろいろあることがわかる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み出したら止まらないです
私も4人の子供の父ですが、初めて知る事が沢山ある作品でした。涙が出ますが、
この作品に出会えて良かったです。
子育てを頑張ろうと思いました。by ひで のり-
0
-
-
5.0
子供たちにも読んで欲しいな
新たな命が誕生する場所での
たくさんの悲しいエピソード。
涙無くして読めません。
これ、もっと多くの人に読んで欲しい、
特にこれから新たな命を授かるであろう子供たちに。
きっと何か残るものがあります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動
子供を妊娠中に出会い、この作品を読むことでつらい妊娠生活も乗り越えることができました。
家族、親のあり方を考えさせられます。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
現在45歳。
この作品を手に取ったのは
子育てに 行き詰まっていたからなのと
二人目を生後すぐ亡くした事が
今も見えない傷として
私の中にあったからです。
傷口は 癒えた様に見えても
何かの時に痛むものだ、
何年経っても 泣いていいんだと
読み終わった後思いました。
そして先日、未成年で父になると言う息子に71~72話を読ませました。
かなり参考になった様です!
有り難う御座います。
孫とゆったり戯れるおばあちゃんに憧れていましたが 息子や末っ子の子育てをしながら賑やかなおばあちゃんになります!
後、誰にも言えないけど
生まれ変わりを望んでいます。
でも、やっぱり生まれ変わりでなくていいかも…兎に角
母子共に無事に出産し、
息子が 真面目な父親になります様に
長々とすみません。
これからも愛読します!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深い
内容が深いです。作者さんの実体験を元に描いてる漫画だからか結構内容はリアルだと思います。
私自身も出産を経験してるので感情移入して読めるお話も多々ありました。by 匿名希望-
0
-