みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(705ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なんだか
子供の事、赤ちゃんの事、妊婦さんの事がメインなのですが、それ以外のことにもいろいろ考えさせてもらえるお話だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々なドラマ
出産にまつわる様々なヒューマンドラマが興味深く、単に「面白い」だけでは画収まらない深みもあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何かを思わずにはいられない
教科書になっても良いくらい勉強になりました。自分の知識不足もある中、この漫画を通して知識、感性の幅が広がった気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
一気読みしました。
産婦人科の現実、日本の現実を突きつけられて、とても考えさせられます。
男性にも是非読んでほしいですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでると自然と涙がててきます。
人が無事に産まれてくるとこは当たり前ではないんだなと改めて気付かされます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々な命の話
今60話近くまで読みました。
はじめの方は、まさに産科の現実、誕生だけでなく中絶の事、出産の現場の話がたくさんありました。
中盤からは誕生に携わる様々な人々、誕生した命にまつわる話など、「いのち」が主題でありつつバラエティに富んだエピソードが出てくるため、飽きることがありません。また、読みなおして、また泣いてしまう事もある話もあります。
私は心臓が弱くて、妊娠を考えた事も結婚を考えた事もありませんでした。でも、分娩台の涙を読んで、少し前向きに考えてみようと思いました。きっと、読む人によって、何か心に残る話が見つかると思います。by くろとび-
0
-
-
5.0
深い
どの話を読んでも感動して涙がでます。
ひとりの女性として、母親として、看護師として…どの目線から読んでもじーんときます!!
生命を考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
出産ってほんと命懸け!
3人出産してますがほんとに命懸けです。そんな妊娠、出産事情を助産師側からの目線で書かれていて面白い!
絵は下手なのですそこだけマイナス評価(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お医者さんや、看護師目線の話は読んだことがあったけど見習いからの目線だとまた違いますね。
自分も疑問に思っていたことがあったりして興味深いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
上の子妊娠中のときからずっと読んでいます。
どの話もぐっとくるものがあり、初心に帰れる気がします。
妊娠出産に対する男女の違いの描写が秀逸だと思います。by うさっこ。-
0
-