この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(704ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
7,031 - 7,040件目/全10,493件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    とてもリアル

    妊娠、出産って想像してるほど簡単じゃない。産婦人科の明るいところだけじゃないところがすごくリアル。
    実体験からの作品だから少し古いところはあるけれど、影があるからお産は感動するんだと教えてくれるいい作品です。

    by matori
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    感動

    身近に起こるもしれなくて、想像が出来て現実味があって、設定が分かりやすくて、本当に感動して、優しい気持ちになります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    クスッと笑っちゃったり、涙が止まらなくなったりと読み始めると止まりません。
    自分の出産経験とは全然違うことだらけのエピソードでも、こんな現実もあるんだろうなと思わされる作品です。
    女性だけでなく男性にも読んでもらいたいエピソードもあります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    妊娠・出産の現実的なところがわかる

    きれい事ではなく、妊娠・出産での現実に起こる社会的問題が書かれており、子を産むことや育てることの大変さを痛感する話だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    自分が子どもを産んでから
    この作品と出会いました。
    読んでいて、
    涙が止まらなくなりました。
    我が子が元気に産まれて
    すくすく育っていることは
    奇跡なのだなと思えました。
    命の大切さを教えてもらえる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    涙が出ます

    生命のこと、母性のこと、愛情のこと、生まれてくること、生まれることができなかったこと、心のこと、体のこと、お産を経験している私なのに、知っていることは、ほんの小さな一部だけです。読みながら自分を振り返ってみたり、亡くなった母を思い出したりしました。喜びも悲しみも、全て涙が溢れます。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    良くも悪くもリアリティ満載

    リアリティ満載ですが、こんな事もあるのかーと第三者目線でスラスラ読めます。これから妊娠したい人、若い知識の薄い人には勉強になってとても良いと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    何度読んでも胸にズシっとくる

    手のかかる3歳児と0歳児の育児中です。
    イヤイヤ期の子どもについついイライラして当たってしまった日、この漫画を読むと、子どもへの愛おしさや申し訳なさや色んな感情がブワァーっと溢れ出てきて、涙が止まらなくなります。
    また、他の方のレビューでもありましたが、ぜひ全国の学校に置いて欲しい。子どもたちが真摯に命に向き合うことができるよう、たくさんの人たちに読んで欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    医療関係者ですが

    普段わざとらしく作り込まれた、また細部がお粗末な医療ドラマが大嫌いで一切見ません。しかし、その私が読むたびに号泣してしまうようなエピソードばかりで…医療って病気を治すだけじゃなくて、患者さんのいろんな背景を含めての治療なんです。妊娠、出産って、当たり前に元気に産まれてくるものではなくて、一つ一つが奇跡で、時には何も出来ない無力感を感じるような出来事が起こるのです。それが見事に描写されている作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    二人の子を持つ母です。
    時代は違えども、出産は十人十色。
    いろんな出産があるんだなとしみじみ思い、毎回涙が出ます。
    いろいろなパターンの出産だけでなく、産婦人科が関わるいろいろな話があります。
    絵が簡単なぶん、内容がストレートに入ってきます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー