みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(655ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
命のありがたさがわかります
看護士を目指してる実習生の視点から赤ちゃんが誕生する事の嬉しさや望まない妊娠、中絶など一言に喜びだけじゃない現実を見てすごく考えさせられる作品です。面白いとかそんなではなく、リアルに皆が喜ばれながら生まれてくる訳ではない事。生もあれば死ぬ事もある。病気したり、虐待⁇なんかで儚く亡くなる子だって。命とは、また生きる事について学べると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の尊さを知る
命が生まれてくることは奇跡なのに、それを普段の忙しさの中ではつい忘れてしまう。
でも、この漫画を読んで、一人一人の命の尊さを思い出します。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめです
リアル過ぎて、切なくなるお話もたくさんあり、涙が出るお話もありました。たくさんの人に読んでほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれる内容
発達障害を持つ沖田×華さんの作品です。
あまりにもいろいろありすぎる病院なので、まさか本当に全部彼女が遭遇したことではないと思いますが(捨て子とか、いくらなんでもそうそうある話じゃないのでは)、とにかく引き込まれる内容。絵は決して上手じゃないですが、特に経産婦なら号泣必至かと。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深い。
自分が中絶したあとに、この漫画を読みました。とても悲しく後悔の念と同時に、優しく慰められました。主人公が素直に命と向き合ういい作品です
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
思っていたより
看護師漫画とか、医者漫画は多いからそんなに期待せずに読んだのが良かったのか、
一話目から泣きたくなる話です。
こういう漫画は男性にもちゃんと見せて綺麗な精神を養った方がいいです。by にゃん09-
0
-
-
5.0
2人の子持ちですが、いろんな意味で考えされられます。世に出ることの無かった赤ちゃんがどうなるのか?知りませんでした。切ないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
私は2児の母です。
二人とも希望して産んだ子で、健康上も問題なく生まれてきました。
周りで流産の話などはチラホラ聞いたこともありますが、それ以上に色んなことが起こるんだなと正直ショックでした。
無料分を読み終えて、先が気になっています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ全部見ていないですが、読みたいです。
作者の経験からかかれたこのマンガに興味を持って読み進めました。
私自身産婦人科を幸せに赤ちゃんを産む人が通う場所だと思っていたのですが最初の妊娠で流産し、こんな悲しい思いをする事もあるんだと思い知らされた場所でもありました。新しいいのちと出会える幸せと女の人がかなしい思いをして通院する事もあり、産婦人科のスタッフの皆さんはすごく大変なお仕事だなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる内容です。
おもしろい、と表現していいのかどうか分かりませんが、読んだ後に、とても考えさせられる内容です。時間があるときにじっくり読むのにオススメです。
by おり王子-
0
-