みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(186ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
えも可愛く、読みやすい
淡々とした絵ですが、表情が伝わり、読みやすいです。
人間味のあるエピソードばかりで、命の大切さが伝わり大好きなマンガです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
せつない
色んな人生があって色んな事情もあって。
命に向き合うのは難しいし、答えも簡単には見つからないけど、どの登場人物にも幸せになってほしいと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私たちが知りえない、産院でのヒトコマがとても分かりやすく描かれています。
とても胸が締め付けられるストーリーもあり、子を持つ身としてはとても考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける
色んな出産や中絶を選ぶ人、さまざまなエピソードから気づくことが多い作品です。ノンフィクションなので余計に感情移入してしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動しました
妊娠・出産・生理など、女性にとっての悩みのドラマがリアルに描かれています。
そこには感動があり、生きていることがすばらしいとか、生きていてよかったとか、落ち着かせてくれる作品です。
是非読んでいただきたい作品です。by uranusu0512-
0
-
-
5.0
男女問わずぜひ読んでいただきたい!
産婦人科で行われている裏の話がメインですが、とても勉強になります。
まだ無料購読分をやっと読みきった所ですが、最後までしっかり読もうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
産婦人科の裏と表と丁寧に描いていて、感動したり考えさせられたり、、、絵のタッチは軽い感じですが、とても内容が深いと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける!
沖田先生の史上最高の作品だと個人的に思っています!!沖田先生の作品はほぼ読ませて頂いてますし、ドラマも年頃の娘達と見ました。
これからも読み続けます!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妊娠や出産は奇跡的なことで、決して当たり前ではないこと、妊婦さんは色々な葛藤や困難を経て出産をし、子育てをしていること、男性にもぜひ読んでほしいとおもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙がとまらない
中絶で世に生まれて来れなかった赤ちゃん、かなり多いんだろうとおもいます。
看護助手の仕事も看護師と同じように大変なお仕事なんだと実感しました。by 匿名希望-
0
-