みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(149ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
この漫画にでてくるのは特に特殊なケースが多いけど、出産は本当に思い通りには行かないなと思う。
少しでも無事に赤ちゃんが生まれて、幸せになってくれたらいいと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
産後、子どもが寝静まった後に読んでいました。話の内容が非常にリアルなのですが、特徴的な絵のタッチのお陰か、それ程生々しくなく読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣ける
知らない世界でした。死亡の1番は中絶だという事も。まだこの世界に生まれる前に葬られる命。火葬業者が引き取りに来る事も知りませんでした。明と暗。それぞれに物語があり、その物語の中にある、かすかな愛情を感じる主人公の感受性の強さに涙します。オススメです!
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
色々と深い
何度読んでも心に響くものがある作品…。
別の作品を読むまでは壮絶な過去やご自身の障害があるなんて一切感じなかった作品です。
知ってから読むとまた違った深みがありますが…。上手な絵なわけじゃないのに魅せるものがある作者さん。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が
この感じだから読めたのかもって思うようなシビアな場面もあります。
でも、なかなか耳にしないお話が読めてよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
命の重たさを教えてくれる
女性の人に一度は読んで欲しいマンガだと思いました。当たり前のように中絶する世の中…。痛みも悲しみも女性にしか分からないことを分かりやすく描いてくれていました。また光を見ることなく命を失ってしまう赤ちゃんがこんなにも多いことに胸が痛くなりました。出産したからこそ、改めて元気に産まれてくることがどんなに大変で奇跡なのか思い出させてくれるお話しでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になる
無料配信分を読みました。
産婦人科の現実や、新しく産まれてくる赤ちゃんや、両親の事情など、リアルな内容で勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お母さんの数だけドラマがある
赤ちゃんを産むことは、当たり前のことではないんだなと思った。出産は、お母さんの数だけドラマがあるんですね。
様々な女性の人生が描かれていて、それぞれに共感できて、一見信じられないような行動を起こす人のことも理解してあげたいと思うようになった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らないことだらけです
産婦人科医にかかる時は、当たり前ですが自分のことで頭がいっぱいです。人それぞれのストーリーがあることに毎回気づかされます。やや絵が雑なのが残念です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
看護師見習いの産婦人科での奮闘。
妊娠、出産て当たり前じゃないんだなって考えさせられる。
でも世の中にはそれを当たり前と思っている人の方が多い。
そんな人に読んでもらいたい。by 匿名希望-
0
-