この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(137ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
1,361 - 1,370件目/全4,479件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    待ってました

    沖田×華先生の産婦人科もの
    妊娠、出産は必ずしも幸せなことではない。あなたの身近にも悩んでいる人はたくさんいることを教えてくれる内容です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    色んな人の色んな家庭の事情で、家族が出来て行く。我が家も今の5人になるまで、沢山のことがありました。その度に生命の重さも尊さも考えて来ました。この漫画は他人事ではない、物語ばかりですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    私たちの知らない世界

    産婦人科程、闇の深い世界もない気がします。この内容はあくまで病院側から欠いていますが、患者側から見た病院もかなり問題あるのではないでしょうか。まだまだ、全部読んでいないので、少しずつ読もうと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    どちらでも

    最初は子どもを持つ人、もしくは妊活中の人には興味あるかな、と思ってました。けれどこれは是非二十歳前後の子たちにも読んでもらいたいなぁと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無料お試しから読んでみました。絵はあまり好みではないですが。この様な出産ものは文句なしで感動しますね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    人生はいろいろ

    産婦人科は色々な人が来るから幸せだじゃないのもわかってる。だから産科が主なところはとても可愛くて幸せが溢れているような感じで作られていたりするけどやもえないことで子供を産むことができないと辛い、子供が欲しくても出来なくて通うのも辛い。同じところに集まらなくて済むことができればいいのに。
    むずかしいけど高校生の頃から人生の経験ができることは貴重だとおもう。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    生まれてきてくれてありがとう、あなたを大切に育てさせてください。
    虐待死が多い中、嫌になってました。大人になりきれてない子どもが赤ちゃんを産んでどうしていいかわからずに。
    元気に大きく育ってくれてありがとう、元気に育ててくれてありがとう。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    よく読みます

    全て購入をしてよく読んでます
    命とは何か、よく考えさせられます。
    読むと、暖かい気持ちになります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    大切なこと

    4人の子供がいます。3人が娘で、末っ子が息子。早産で超未熟児だったので、たくさん看護師さんにお世話になりました。そんなことを思い出しながら読み進め、まだ高校生の三女にも読ませたい大切なことが描いてあると感じました。シンプルな絵も好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    親子

    自分の妊娠出産はずいぶん昔のことになったけど、この作品に触れて色々思い出したり、考えたり。命の誕生ってすごいことですよね!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー