みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(130ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
子は宝
NHKでドラマを見たのがきっかけで、コミックを読み始めました。まだ、すべてを読んだわけではないのですが、一つ一つが感動してしまいます。命の大切さを再確認できる作品です。わたしは、医療関係者ではないので、話を盛ってるとかはわからないですが、いろいろな方に読んでほしいと思います。ただ、内容が良い分、もう少し絵も丁寧なら尚良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
妊娠をしたきっかけに読み始めました。
シンプルは絵ですが...描かれている内容はとてもとても重く。他人事ではないってことがとても怖くなりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者のマンガは
この作者のマンガは、どれを読んでもほとんどがとても面白い。場面の切り取り方や、感情表現が絶妙に味のあるえと相まって、引き込まれ、次々と続きを読みたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは
ドラマ化された有名な漫画ですね
わたしはまだ赤ちゃんいないけどできたらどんな気分なのかな?
生命の大切さを教えてもらえましたby あおやなのわた-
0
-
-
4.0
考えさせられる作品
命の大切さや、こどもをうむことの大変さ等色々と学べる作品なので子供から大人まで幅広い人に読んでもらいたい作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
全ての人に読んでほしい
産婦人科ならではの、普通に生きているだけでは全部には出会えないであろうエピソードの数々。
胸が痛くなるものも多いですが、
知らないよりは知って生きていきたい切実な現実がありますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマで見て
ドラマを見て、原作も読みたいと思い無料分だけ読みました。妊娠出産のリアルがとても現実的に描かれてて引き込まれるように読みました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
命の尊さ
出産を終えたばかりの為、無事に出産し元気に生まれてきてくれた我が子達にありがとうとこの作品を読んで思えました。
産婦人科を通して現代の問題について考えさせられる内容になっています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
看護学生時代の実習でしか、産婦人科は経験してませんが、無事に産まれない子どもが多い事に驚いたのは覚えています。
色んな体験を、読む事で疑似体験させてもらっています。
産まれてきて、すくすく成長することは、奇跡なんですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
独特の絵が…
読み始め当初、沖田さんの独特の絵が苦手で読み続けられるかなと思いましたが、これも沖田マジック。深刻なお話も淡々と読み進められてしまう。子持ちでも知らなかった産婦人科の日常を興味深く読むことができました。
by 匿名希望-
0
-