みんなのレビューと感想「学校へ行けない僕と9人の先生」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
教師の中にも
適正格差ありってことだよね。そんなの昔からじゃない?子供目線の先生と自分目線で自己満が大事な先生。何が起きても我関せずで。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
むむ😱
やっぱり楽しくないのかなー😱この子もお母さんも…💦デリカシーのない先生嫌だね!しかも始めに叩いた先生まじでさいあく!!ほんとそんな先生に当たったら止めさせてやりたいわ!
by ぽんた(о^∇^о)-
0
-
-
1.0
これはいつ設定の作品なんだろうか。
先生の力が強かった昭和の学校でさえこんな理不尽な事をする先生はいなかったと思うけど。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
途中まで読んだけどあんまり続きが読みたいって思わなかった。人それぞれ感じ方は違うと思うけど、私には響いてこなかったです
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
うーん
私も、小学生の頃いじめられて登校拒否だったから、主人公の気持ちはすごいわかるわかる。
今でも、自分に自信ないし人にどう思われているのか、必要以上に考えてなにも言えなくなる。
けどさ、子どもが先生に叩かれて学校に行けなくなったのに、無理やり学校に連れていこうって親としてどうなの?
自分の子どもが悪いことしたなら、話しは別だけどさ。何もしてないのに叩かれて。先生とまず話すのではなくて、学校に行かせるはないと思う。子どもを守るのが親じゃないのかな。
なぜか腑に落ちない作品でした。
by ☆こうちゃんママ☆-
6
-
-
1.0
鳥山先生の名前を見て。
ドラゴンボールはあまり関係無かった、、、
でも、不登校や問題教師の背景がわかりよかったです。
優しかった先生ほど居なくなってしまい、無気力な先生は最低限の仕事をするんだと。
体罰教師にもっとちゃんと制裁があればよかったと思いました。
小学一年生を精神病院送りにするなんてひどいです。by 優沙子-
6
-