みんなのレビューと感想「あるいとう」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
少女漫画で言ったら新しいジャンルかな?と思います。王道の恋愛ものを求めている方は不向きかな?と感じます。主人公の人生観というか、生き方、歩き方を描いた漫画だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
予想と違う
最初読み始めた印象だと明るか楽しい笑える感じのイメージだったけど、読み進めるとちょっと方向性が違った
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ナナジさん
ななじさんの絵のタッチ凄く好きで全巻制覇してます。神戸の綺麗な街並み、震災後の復興コミックとしては骨太の内容だと思います
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
斬新
イケメンの無駄遣いかもしれないけれど、敢えて恋愛オチにしないでくれてよかったと思います。ななじ先生の作品の中で以外キャラな桜ちゃんは、私は終始好きになれませんでした。でも弱くて人間くさくて新鮮キャラでした。授君がくこを好きになった時はいつものパターンかと思ったけど、くこが揺れずに良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
強くなるということは、弱さを見せないってだけでなく、弱さを知って初めて強くなっていく。主人公の堅実に強さにこだわることも共感。それぞれのキャラも良かった。
by スーシン-
0
-
-
3.0
できたら
しっかり誰かとくっついて、、、っていうのが良かったかもしれません。少女漫画あるあるのよーな展開に、期待してた気もします。だって、後半の桜太くんが、ヒロインの相手役にぴったりなくらい、、イケメンになってて。覇気があったので!もう一歩踏み込んで見て欲しかったです!
by 324あめ-
0
-
-
3.0
あるいとうってタイトルなんだろう?伊藤?名前とか思いました(^^;けっこう重たそうな感じで、読むのを途中で止めてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー、スッキリしない終わり方でした。
きゅんきゅんしたい人には向いてない漫画かな。
強さと弱さに葛藤してる主人公みたいな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内容がとても深いです。
キャラクターの設定もよく練られていると思います。
ただ、長崎弁がわかりにくくて、ちょっと読みづらいですが…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結末はちょっと
登場人物の複雑な感情をよく描写してるなぁと思いました。でも結末は何かちょっと釈然としない感じがしました。
by 匿名希望-
0
-