【ネタバレあり】かんかん橋をわたってのレビューと感想(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
うそーん
最初はよくある実録嫁姑モノかなあと思って読み始めたのですが、とんでもない!
次から次へと新たなる試練が主人公を苦しめる!
しかも予想外の方向から被弾する感じ。
これホントに現代日本のお話でしょうか(笑)
無法地帯に無法者が集まった冒険譚のようです。
そして女たちがこんなに苦労しているのに男たちが何一つ気づかないところが妙にリアルでおかしい(笑)by 匿名希望-
6
-
-
4.0
そんな感じ?
当初の話と最後ではどんどん展開がかわっていきます。ずれてるような感じから最後に無理矢理思い出してつながるといった感じかな
最初からこんな構成だったのかなぁと、思いながらもズルズルと見てしまいました(笑)
でも私はおもしろかったです。
あっという間に完結まで見れますよ。家族の話から街全体の話にスケールが大きくなっていくので変な感じですけどね。
救世主の話ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は意地悪ばかりしてくるお姑さんに腹が立ったし、お嫁さんがかわいそうと思ってましたが、最後はお姑さんが本当にかっこよく好きになってました。
お嫁さんたちの大きな敵をみんなでやっつけた感じで、最後はスカッと終わってます。
読んでいたら、自分も結婚してこんな風に意地悪するお姑さんだったらどうしようと不安になりました(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うんうん。
嫁姑の話。そうそううまくいくわけないですよね。お互いきを使ってるけど、腹のそこまで見せないものだし。。
チクチク言ってくる姑はストレスです。
ハッキリ言い過ぎるのも嫌だけど
ねちねちしてるのはもっと嫌です。
旦那さんや、旦那さんのお父さんはいい人そうなのに。。そんな意地悪な人と
よくいれるなぁ。と思います。
続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
嫁姑の話として始まる。憎らしい姑。ところが途中から趣向が変わってくる。ただひたすらに健気な嫁?まだ途中。続きが楽しみ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お姑との問題を書いたお話。
お姑にどんないじわるされても諦めない心を持ちお姑もお姑で最後にはいい人になる(もえを助けてくれる)しもえを支えていく大勢の人がそれぞれ辛いお姑嫁問題を抱えていて読みがいがすごいあった。
何回も早くもえさんとおこんじょう仲良くなればいいのに…とおもいながらよんでいました。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
是非読んでみてください!
お姑さんの不気味な笑顔から始まり、こんな壮大なスペクタクルになるとは思わず読んでいくうちにどんどん引き込まれて、あっという間に読みきってしまいました!
萌さんのお父さんが亡くなった時のおこんじょうは途轍もなく許せません。ですが、お姑さんの終盤の活躍を見たら憎めない人だなぁっと思ってしまいました。
個人的には権藤木さんが一番好きです!by 匿名希望-
4
-
-
5.0
ハマる!!
最初は絵が怖くて(主にお姑さん)イマイチかなぁと思ったのですが、読んでるうちにどんどん引き込まれます!ただのおこんじょうではありません。どんどん話が壮大になり気がつくと全話見ていました…登場人物のそれぞれの背景も丁寧に描かれており見応えがあります。個人的にご新造さまが登場してきたあたりからすごく面白かったです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お嫁さんたちが素晴らしい
友達のような戦友のような番付のお嫁さんたち。最後に皆が主人公に声かけるシーンは泣けた。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なぜか家事がうまくいかない主人公。家事も何もかも完璧で美人な義理の母。優しいと思っていた義理の母が実は、、、今後の展開が楽しみです!
by 匿名希望-
0
-