【ネタバレあり】かんかん橋をわたってのレビューと感想(47ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
大昔の嫁姑のドロ沼戦争マンガかと思ったけど、なんか家屋の内装が現代っぽく、違和感バリバリの作品です。
背景は自分で描かずにスクリーントーンやウェブの無料背景を使用しているんでしょうか。
そして登場人物全員がアタマおかしいです。
共感できる人が全く出て来ません。
好い人も悪い人も気味悪くて、人間じゃなくて昆虫の擬人化のようなキャラばかりですby 匿名希望-
14
-
-
5.0
おもしろい!
主人公の健気さ、そして、姑のいびり方が絶妙で読んでいてハラハラ、しかしどこか夢中で読んでしまうような作品です。ですが、新たな登場人物や、川南に住む義理の母の思いを胸に、奮闘する主人公の姿は応援したくなると思います。今の時代、こんなにあからさまないじめあるのか!?と最初は思っていましたが、物語に引き込まれます。
by いで子-
0
-
-
4.0
話が広がる
最初はただの嫁姑問題だと思ってたので、
どんな姑か、興味本位で読み始めました。
なんてひどい意地悪な姑かと思っていたら、なんだかどんどん正義の味方のようにかんじてしまうのが不思議でした。
主人公が姑に似てくるのも、人の弱い部分が見え隠れしているような気がしましたが、それでも読んでいて気持ちが落ちないのは、彼女の明るさと素直さだと思います。
あっという間に読んでしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
エゲツない、嫁いびりにちょっと嫌気がさしました。実際姑の顔もなかなが気味が悪いものです。。
しかし、読み進めて行くうちにどんどん先が気になってしまいどんどんポイント追加をしてしまっている自分がいました。
よくあるただのイビリで終わるわけではなく、それに立ち向かう人、周りの人の背景をよく描いているからなのではないかな
と感じました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
現実の嫁姑とは
現実の問題とは違いますね。あくまでもフィクションでした。漫画としては良いのでは。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白くて
一気に購入した作品です。主人公は…気持ちがいいくらい良い子すぎて、おこんじょは本当に…気持ちがいいくらい意地悪ですが、街全体を巻き込むスケール!ただの嫁姑問題ではないです。何よりよかったと思うのは、夫婦仲がしっかりしてたり、主人公が良い子なのを街の人がちゃんと分かってくれている事が個人的にgoodでした。
by 匿名希望-
8
-
-
5.0
なんか凄い
前半と後半でストーリーのテイストが全く違う物になってくるけど、とにかく先を見たくなるテンポの良さがある。お義母さんはどこ行っちゃったんだろう…気になる点はあるけど、ドラマ化期待してます。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
ホラーでした。
どこか知らない村の不文律と嫁姑もんだいかと思いきや、ホラーでした。(笑)
途中から、は?え??はー?!みたいなストーリーの展開ぶりです。絵が下手なのですが、だんだん気にならなくなってくると共に絶妙な下手さが逆に魅力に思えてきました。
閉鎖的な村なら起こりそうな話なのかな?等と読み始めたのが嘘みたいな展開に。笑いました!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
嫌ですね
嫌ですね、こんなにお姑さん………………
さりげない嫌がらせって、面と向かって嫌味を言うよりもはるかに達が悪い気がしますすし、嫌ですよね…………?
本当に『おこんじょさん』ですね……
主人公がめげないのが凄いですよ。
周りやご近所さんが見方をしてくれるのが救いかも知れませんね。
嫁VS姑のランク付けに、突っ込みを入れたくなりました。by ユエママ-
5
-
-
4.0
面白いです!
ご新造様こわ…赤ちゃんがほんとにかわいそう…続きが気になります!
by まきとmama-
2
-