【ネタバレあり】ご近所物語のレビューと感想(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
懐かしい
りぼん連載当時、矢沢あいが、この作品の扉絵で初めて本格的にコンピュータによる作画を取り入れたように思われる。そして、りぼんでまさかのベッドシーン(笑)、、。しかも、モザイクでコンドームまで表現(爆笑)。いやあ、革命的でしたわ。
そして、この作品から、登場人物のジャコメッティ化が始まります。つまり、ガリガリで異様に手足が長い人物画が氾濫し始めるってこと。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
とにかくオシャレ
登場人物が着ている服、小物、とにかく全てがオシャレ。眺めているだけでも楽しい漫画です。
もちろんストーリーも秀逸。実果子達がそれぞれ悩みながら成長していく姿がとても清々しい。こんなしっかりした高校生、現実にはなかなかいないと思うけど(笑)
キャラが皆魅力的。どの人物にも幸せになって欲しいと思える漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
幼馴染ラブ
夢を現実にするために、近くにいる存在だからこそ、大切さに気付くまでに2人がお互いを恋愛対象としてみるまでのストーリーがキュンとしながら読めます。
恋愛だけでなく、服の夢を叶えるために奮闘している姿も応援したくなる作品です。
どんなキャラも繊細に活かして、感情移入できる世界観に惹かれます。
読んで、矢澤ワールドにハマるべし!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
りぼん黄金期
当時小学生でしたが、リアルタイムで読んでいました。
矢沢作品にはほんとうにハズレがないし、モノローグやセリフで名言多すぎ。
まず、ナイスバディ子ってネーミングに当時は驚き笑、個人的に主人公たちより勇介とバディ子、歩の関係に常にハラハラしてました。
あと天ないキャラがしっかり出てきていて発見したとき嬉しかった記憶があります。笑by su sn-
0
-
-
5.0
懐かしいです!単行本も買って読んでいました。
「天使なんかじゃない」とは絵が少し違っているのが目につきましたが、内容は面白かったです。
服飾ということで、絵はおしゃれで凝っていました。
登場人物の心理描写がとても丁寧で上手で、気持ちが伝わってきて、読みながら一緒に泣いたり笑ったりしました。
忘れてしまっているところもあるので、また全部読みたいです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が綺麗
登場人物の手足がすごく細長いんだけど、やっぱり絵が綺麗です。学生のころ読んでたけど、懐かしくてまたよんでみたらまた違う視点からみることができました。私が高校生の頃は、主人公のようなはっきりとした夢とかがなかったので、夢や目標に向かって頑張っている人はすごいなぁと思います。登場人物で好みの人はいないのでドキドキしたりとかはできませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私の中でこの作品はいつまでたっても色褪せない作品ですね!
私がマンガを読むようになって初期の作品ですが、今でも大切な作品です。
矢沢あいさんの作品は素敵なものが多くて大好きです。
特にこのご近所物語は、人も服もかわいいし、2人の関係も素敵だな、と思います。
その後のパラダイスキスに繋がっているところも最高です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一番好きな矢沢あい作品。
矢沢あいの作品の中で一番好きです。ファッションを扱っててキャラの服装とかとても可愛かったです。不愛想で素直じゃないけど、自分の好きな事にはとても真っすぐでパワフル。そんな実果子がとにかく好きです!そしてそんな実果子を一番理解してくれて、ずっと想い続けている優しいツトムは最高にカッコいいです。
恋愛要素だけでなく、自分の好きな事や夢、人生について真剣に悩みながらも進もうとする若者の姿を描いているので、読んで損はないと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
幼馴染みのミカコとツトム。小さい頃からずっと仲良しで、一緒に育ってきて、一緒にいるのがあたりまえ。でも、大人になってくるとお互い大事なものが増えて、それでもやっぱりお互いを想っている感じがキュンキュンします。ツトムとミカコの初恋は切なくて、もどかしいです!色々、障害はあったけど、それを乗り越えてお互い好きなことを、自覚します。
by Ayaka88-
0
-
-
5.0
子供のころ大好きで読んでいました。
20年以上前の作品ですが古臭さを感じさせません。
作者の別作品「天使なんかじゃない」に登場するキャラクターが出てきたり
「Paradise kiss」とお話がつながっているので合わせて読むともっと面白いと思います。
単行本では「カラフル」という短編が収録されていますが、こちらでは見ることは出来ません。by 匿名希望-
1
-