【ネタバレあり】ご近所物語のレビューと感想(46ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
みかことみわこのはなしがだいすきです。
矢沢あいのまんがはハズレ無しかと思います
おすすめです!
ジョージも面白いしby 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな矢澤あい先生!
矢澤あい先生の作品は大好きで、こちらももちろん読んでました!
学生時代、おしゃれに興味持ち始める頃にこの作品に出会い、個性的なキャラ、服装に憧れてファッション雑誌を買ったりするようになったものこの作品に感化されてです。
最後の最後に翠ちゃんと晃もちょろっとでてくるのでそこも楽しみに読んでくださいね!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいい。
パワフルな主人公ですが、恋に友情・夢に悩んで成長していく物語。作者さんの描く主人公は、わりかし大人っぽい雰囲気が多いけど、こちらの主人公はポップな感じ。
題名にもある、ご近所=幼なじみの男の子と恋愛関係になるけど、「お互いすごく好きなんだなぁ。」と思えます。友達関係もすごくステキで仲間に入りたいくらいでした。時々出てくる学園長がとても好きです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なつかしい
小学校から中学校あたりにかけて矢沢あいシリーズはよく読んでた!天使なんかじゃないが大好きだったなー。ご近所物語も読んでいたけど、キャラクターが個性強過ぎるし、学校もデザイン系だから仕方ないけど服装とかも派手でちょっとついていけなかった…。
好きなキャラはバディ子だったかなー。
あんな風にチャラチャラしてるけど、勇介の事をすごく好きだし純粋な子だったんだと思う。逆に嫌いなキャラは主人公と歩。
歩はいい子ぶってる子がいや。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
やっぱ、面白い
矢沢あいさんの話はやっぱ、面白い。
NANA、天使なんかじゃない、マリブルなどいろいろ読んでますが面白かった。
なんやかんや、ツトムが好きな主人公がかわいい。by ハレルヤペガサス-
0
-
-
4.0
おしゃれで可愛い
小学生の頃にすごく流行ってて、懐かしくて一気に読んじゃいました。
矢沢先生の絵はおしゃれで、細かいところまで凝っていて可愛い。
みかこやツトムはもちろんのこと、脇役のキャラ設定もしっかり描かれていて、少しの読みおとしも勿体ないくらい面白い。
幼なじみに片思いってベタな設定も、新鮮に見えちゃうみんなの家族や友達との関係。本当に名作だなって思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
みわこちゃん
みわこちゃんのキャラが良すぎて、おもしろいです。結構笑えます。こんな女の子身近にいたら、人生が楽しくなりそうな、豊かになりそうな気がします。恋のゆくえはとっても素敵で、魅力的な感じです。はがゆい部分とかヤキモキする部分もあるけど、読めば読むほど、応援したくなります。2人がどうか幸せになってほしいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
ファッションに興味があったら
さらに面白く読めると思う
王道の恋愛漫画じゃなくて
紆余曲折あるところが素敵by 匿名希望-
0
-
-
5.0
独特の世界観。
独特の世界観。連載当時、ハッピーベリーのロゴが可愛いなあって思った。アニメ化もしたけれど
苺色に染めたセーラー服のスカーフのエピソードとか本当になるべくして好きな事を勉強しに行ったんだなって思った。というか別の漫画でハッピーベリー出てきて嬉しかったw
イケイケのボン☆キュ☆ボンwの先輩が、自分の幼馴染と付き合ったら清楚系になる所で凄いわかるーwと思ったり。出てくる色んなキャラ全てが魅力的で染み込んでくる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
思わず全話購入。笑
懐かしすぎる~!当時みかこの真似して洋服リメイクしたりしてたなぁ・・登場人物皆が好き!バディ子は見た目遊んでるけどピュアな部分も多くて、ツトムに合わせて(一瞬だけだけど)清楚系に変わった姿は可愛かった~。
素直になれないみかこと、みかこを想い続けるツトムの関係が良い。最後も納得出来る終わり方です。by 匿名希望-
0
-