みんなのレビューと感想「ご近所物語」(ネタバレ非表示)(217ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
泣いたり笑ったり嫉妬したり、ふざけたり、、こんなふうに生活できたら楽しいんだろうなと思う。忙しそうだけど(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
読んでいた子どもの当時も、スタイリッシュでおしゃれな漫画!という感じだったが、何十年とたった今読んでもそのおしゃれさが変わらない所はスゴいと思う。名作です。
by むーさんは犬-
0
-
-
4.0
オシャレ
可愛いお洋服沢山出てきます。
憧れる関係。
幼なじみならではの恋にキュンとします。
ただの恋愛だけでなく色々楽しめる要素あり。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生の頃、りぼんを買って毎月読んでいました。その頃から好きな男性の好みは山口ツトムです(笑)
自分は何の才能もない凡人なので、
何か夢中になって出来ることがあるって羨ましいな。ステキだな。と思う作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料配信分を読みました。矢沢あい先生が大好きで昔からよく読んでいました。絵が独特で個性的でどのキャラクターもみんなステキに描かれてる。続きが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公が珍しく可愛げがないけどだんだん女の子らしくなっていくところも、幼なじみとの恋愛の発展も、周りとの友情や恋愛もドキドキで共感できるところもたくさん!
のりじがかわいいです笑笑
あとパパも渋くてステキだなー!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
身近にありそうなドラマ
身近にありそうでなさそうで、でもありそうなそんな感じの作品です。
この人の作品は、ストーリー展開もそうだけど、ファッションもすごく魅力的。
今見ても古さを感じないのはのんでだろ。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
90年代りぼん代表作
小学生の時初めて読んで、なんてオシャレなんだ!と感動した覚えが。デザイナーを目指す実香子、かっこいい!
矢沢作品は登場人物が皆個性豊かで魅力的!
「ご近所」を読んでデザイナーに憧れた人も多いのでは?
それくらい影響を与えた作品だったと思います。by 14時-
0
-
-
4.0
ドンピシャ世代故に懐かしくてタイトルを見た瞬間に読み始めました。
やっぱり時間が経っても色褪せない作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この話の雰囲気や絵柄はもはや矢沢あいではない、と思いました。というより、ヤンキー臭抜いた矢沢あいの出現?脱皮?
by 匿名希望-
0
-
