【ネタバレあり】天使なんかじゃないのレビューと感想(78ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
大好きな作品のひとつです。登場人物がみんなに愛着を持てる。翠も晃もまみりんもみんな好きです。悪役がいない漫画でいい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
この方の話は大好きです。キャラ設定がしっかりあり、魅力があります。個人的に間宮さん推しです!青春って感じの学園漫画です
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
♪
少しだけ読んで続きが気になっていたので読んでみました!
友達がめっちゃ好きって言っていたけれど私はうーんでしたby 匿名希望-
1
-
-
5.0
懐かしい
懐かしい気持ちで一気に読みました。
天使なんかじゃない。
NANAとちがって、ハッピーエンド万歳な感じが大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
久々に読んで感動しました。一気読みしました。高校時代の彼氏と結婚して、学生の頃から色々あったけど…色々と思い出して懐かしい気持ちになれました。そして友達を大事にしようと改めて思いました。懐かしい気持ちに慣れてよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛い
女の子の気持ちを、感情をそのまんま描かれている作品です。
翠と晃の掛け合いも、距離感ももどかしくて、それがまたいい感じでした。
読みながら感情移入するこの作品は、最高です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き!名ゼリフばかり。
私の他に好きな人がいるなら、その人の所に行ってもいいんだよ。
お前の他に行くところなんかねぇよ。
嘘つきね。
ってとこ、読むたびに泣ける。
30代女性はみーんな、一度は読んだことがあるんじゃないかな?by さくらりんご3939-
0
-
-
5.0
本物の恋だと思います。
主人公の翠が、どんどん晃に惹かれていって…晃も、悪そうな雰囲気なのに優しいし…
りぼんでの連載当時、私は小学生か中学生でしたが、高校生の、こんな恋にあこがれてドキドキしながら読んでいました。
脇役だけど、すごく冷めてたマミリンも、翠のおかげで更に素敵な魅力のある女性に変わっていったし…
途中、寄り道したりもするけれど、これぞ本物の恋だなぁと憧れた作品です。by 匿名希望-
6
-
-
5.0
大好き!
まさに青春時代に読んでおりました!
(完全版も持っているので、こちらで買って読むことはないのですが…)
切ない恋愛や一生モノの友情もあり、子供から大人に変わっていく高校生たちの二度とない青春物語です。
当時読んでいた時は晃の牧ちゃんへの想いが理解できず、最終的にはハッピーエンドでも翠が可哀想で仕方なかったなかったです。
あと志乃ちゃんの外見じゃなくて中身の可愛らしさとかも、今見返すと悶絶モノでした。
昔話でごめんなさい。
私にとってはずっと本棚に残しておきたい大切な一冊の一つです♡by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春時代の思い出のコミック
中学時代にりぼんを愛読していたので、天使なんかじゃないは、青春時代の思い出のコミックでした。
実家に単行本ありましたが、こちらで久々に見つけて懐かしくなって読みました。
晃と翠の間に、色々な困難が起こってしまい、晃の過去もわかってくるなかで、マキちゃんやまさしさんの存在やケンさんの存在も絶妙に絡んでいて、途中はドキドキハラハラもありましたが、周囲も温かく優しいので、最終回まで楽しめる作品です。by さやさや25-
0
-
