みんなのレビューと感想「天使なんかじゃない」(ネタバレ非表示)(241ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
子どもの頃リアルタイムで読んでいました。大好きで、普通の単行本と保存版(?)も買っていたくらい。
翠ちゃんと晃の関係がもどかしくて堪らないけど、登場人物みんな優しくて何度も読みたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
雨に濡れた捨て猫に優しくする不良に恋をする主人公...。
少女漫画の王道ではないでしょうか?笑
翠ちゃんと晃の話もいいけど、マミリンと滝川マンの話も良いです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けた
30年振りに読んだ。純粋すぎて、せつなくて、感動。あんな高校生いない。アキラ、かっこよすぎ、渋すぎる。今見ても、オシャレな可愛い服装。矢沢あいさんの絵は大好き。
あんな生徒会なら、学校毎日行ってただろうなぁ。たくさん、泣きました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初めての矢沢あい先生
高校時代に初めてこの作品を読んだ時、衝撃をうけたので、改めて読み返してみたが、やはり絵といい、内容といい秀逸
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に大好きでした
小学生の時に連載されており、りぼんの発売日をまだかまだかと毎日毎日心待ちにしてました。当時、一番好きだった作品です!
まみりんの気持ちが叶ったあの瞬間、今でも忘れられません。
高校生ってこんななのかなぁ!と、学園生活に憧れた傑作!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい~!!
天ないを読むためにりぼんを買っていたようなものです!
翠ちゃんと晃が大好きで、晃が牧ちゃんの所にいったり、牧ちゃんの事を考えているだけでホントに切なくなる!
連載当時小学生だった私は、高校生ってすげぇ!って思った!笑
アラサーになって読み返しても、やっぱり泣ける~!!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
平成初期にりぼんっ子だった人は絶対に忘れない王道のりぼん漫画!高校生活の青春がキラキラと。この漫画で、新設校の第1期生はいいなぁとか生徒会って楽しそう!とか、色々憧れを抱かせてくれました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春
とっても好きな作品です。晃とみどりの恋にドキドキ、キュンキュンしながら読んじゃいますね。懐かしいなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな矢沢あいさんの作品はどれを読んでもおもしろい。
切ない恋心や笑いのたえないこの作品は何度読んでも楽しめます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
少女漫画の最高傑作
といっても過言ではないでしょう。
中高校先の頃、夢中で読んでいました。
翠ちゃんはもちろんマミリンにも感情移入しながら。
現代の中高校生にも是非読んでもらいたい名作です。by きりん23号-
0
-
