みんなのレビューと感想「天使なんかじゃない」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
天ない、懐かしいです。小学生からしたら、りぼんの中でもちょっぴりお姉さんぽい絵とストーリーという感じでした。王道の学園もので、私もいつか…と夢膨らむ作品だったと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
めちゃくちゃ流行った漫画ですね。懐かしいし、絵も好きでした。漫画らしいしある種バイブルのようで読み返す作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なつかしー。りぼんで読んでました。
絵がちょっと時代を感じるけど。
りぼんで読んでたマンガがまた読めるなんて、嬉しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
今大人になってから読むと意味がわかることが多いから読み返したりは大事だと思います。
当時連載してたころより
おもしろく感じました。
みどりの性格にはなかなか共感できなくていじいじっていうのに目立ちたがりがあまり好きじゃない。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
何度読んでも
昔々、中学生の頃に読んだマンガというのは大人になって何度読み返してみても同じ場所でドキドキしたりキュンキュンしますね。
ザ・少女漫画的な展開も大好きです。矢沢愛さんを好きになるきっかけになった作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
中学生の頃
連載してました。読んでました。
説明が難しいのですが、大人になって読むもではないかなーと思います。
何も知らない、世間を知らない時に読む事でそういうものなんだ!と読める漫画かなーと。
めんどくさい女の子なんですね。作者の傾向ではあります。そこにグッとくる人はぜひ!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
天ない。とても懐かしいので読みました!
切ないけれどハッピーなそのストーリーがとても好きでした。
今読むとダサくて古臭いですが、やはり面白いです♪♪
リボンで読んでいた頃よりも時代を感じますが、作者の年のせいですね(笑)
それから更に年月が経ちましたが、やはり名作扱いで良いのでは?と思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい。
無料分まで読みました。単行本も持ってますが、もうどんな内容だったか、忘れてしまいました。リーゼントの君の晃に、片思いしている翠が可愛くて、学生時代を思い出して、きゅんきゅんします。タイトルにもなってますが、翠を天使って言ったのは、生徒会に推薦したクラスメイトだったんですね。もう一度、読み返したくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昭和な恋愛
懐かしいの一言。素直な恋愛物語。
昭和はこんな感じだったね!
変にドロドロしてなくて、モヤモヤ程度でドキドキしてみてたの思い出しました。
公衆電話も懐かしい。ヤンキーのリーゼントとバイクは必需品だものね!
晃の翠を想う気持ち、痛いほど分かる。
正志と博子、晃と翠のカップルが幸せになって嬉しい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
青春の1ページ!といっても小学生の頃に読んだのですが、特徴的な絵のタッチとお話のテンポのよさに引き込まれました。遊園地の観覧車、チョコマーブルとか、ワクワクドキドキで今でも胸がキュンとするそんなアイテムです。
by ポケット0404-
0
-