みんなのレビューと感想「天使なんかじゃない」(ネタバレ非表示)(183ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
以前、友人に進められて読みました。
懐かしくなって、再度読んでみましたが、登場人物、それぞれがとても魅力的で最高です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
剛力彩芽がテレビ番組で、大絶賛(大好きって)していたので無料分読んだけど、これだけじゃわかりませんでした笑
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドキドキ
内容は知っていても、また読みたくなってしまいました。無料が少し少なくて残念です。もう少し読み進めていきたいと思ってです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしいです。小学生の頃単行本買って読んでました。みどりちゃんが大好きで、わたしもこんな子になれたらなと子どもながら憧れてたこと思い出しました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切なかったら、きゅんきゅんしたりみんなの関係がとても羨ましいです!いつになっても、どの世代にも響く作品だと思います!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々あったね
お互いを大切に想い合いながら不安や余計な情報から悲しい事もおこる。
そんな経験があったからよりお互いが大切だと気付けるんだ。
大切な人には大切だと伝えたいと思った。by shige-yan-
0
-
-
5.0
懐かしい!
名作!!何度も読んだ!!
青春!!こんな友達いたら楽しかったなー!!笑いあり涙あり。大好きな漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高の学園物
およそ25年ぶりに読みましたが、サイコーでした!
ほとんど忘れていたので、涙が止まらなかった。
学生時代を思い出してちょっと切ない気持ちになりました。
マミリンがやっぱり良いなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい〜!!
中学時代、この漫画の影響で生徒会に入りました(笑)みどりちゃんとアキラに憧れてたな〜今読んでも夢中になれます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
矢沢あいさんて、この作品から絵柄の線をしっかり描くようになったように記憶しています。
この作品以前の絵柄と話は、良く言えば繊細。輪郭の最後まで線が書き込まれておらず、消え入りそうな絵と話の雰囲気だった。
この作品以降は、絵柄も主人公も、前向きで線が強く、人気者で学年の有名人!!て感じ。
どちらがいいとかではないけど、
皆の輪に溶け込めず、どことなく所在なさげな若者を描くのはこの作者さんならではだった思う。
人の輪にうまく馴染めず、友達も多くなく、漫画に描かれるような青春を送る人ばかりではないから
そういう若者の心情に寄り添う漫画を
また昔のような画風で描いてくれたら、またこの作者さんの作品を読むかもしれない。by 匿名希望-
3
-
