みんなのレビューと感想「長閑の庭」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
せつない
まだ途中ですが、シュバルツさんの汚れない所が好きです。メルヘン好きとか、ギャップ萌え〜w
完結してますが、読み終えるのが勿体なくて…ちょこちょこ読んで行こうと思います。by ハレルヤ78-
0
-
-
3.0
秘めた想い
主人公はちょっと地味で人付き合いもあまり得意じゃない女の子だけど、年配のドイツ文学教授に強く心惹かれ、自分なりにいろいろ努力を重ね、教授と近づこうと頑張る姿がいじらしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心に深く残る作品
教授が可愛らしくて、主人公が好きになるのも納得の魅力ですよね。主人公の気持ちを否定してくれるところも含めて、大人だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
癒されます
素敵な作品を読んだなぁと思えました。
読み終わった後、ほんわかした気持ちが心に広がるような。
素敵な出会いに乾杯です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマにもなりましたね。
絵は雰囲気があってとても好きです。
主人公のコンプレックスが強すぎて若干辟易します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シュバルツさん可愛いよ
先生に恋するシュバルツさん。先生の牽制した言葉に一喜一憂してる感じが可愛い。かなり年上の先生に恋かぁ。実るとこまで読み続けてみます。
by 花降る日-
0
-
-
5.0
素敵な作品✨
少し前の作品ですが、完結&高評価もあって読んでみました!素敵な作品でした✨
シュバルツさん(元子)は23歳大学院生
ドイツ文学の榊教授は64歳
いや、いや、この年齢差は無いでしょ?
と否定的に読み始めたけど…
読んでいくうちに「附におちた」というか…
何度も何度も教授に「好きです」という元子
「勘違い」「恋じゃない」と否定する教授
私も最初は、それは尊敬や憧れじゃない?って読んでいたけど…
こんな歳の差がある恋愛…今まではお金や地位目当て❓と思ってました🙏
でも、読んでいるうちにそれは恋や愛だよ
…と、思わせる作者さん素晴らしい✨
読み終わり、自然に涙が出てました💧
最後の瞬間まで共に過ごしたお二人
こんな恋愛もあるんだなぁ…と
そして、最後に2年後のシュバちゃん
親友、樹里ちゃんの結婚式💒
そこには、シュバちゃんに好意を持っている田中さんの姿が…
私は田中さん推しなので、未だに彼女を愛している姿が本当に素敵だなぁって思いました
ドラマ化もされたようですが、漫画の世界観だからこそ、素敵な作品に思えるのかも知れません。by メゾ・ピアノ-
0
-
-
4.0
主人公が考えすぎてじれったくなる部分もありますが、勇気を出して大きな一歩を踏み出したのはすごいと思います。私は田中さん推しなので、もうくっついたらいいのに〜と思ってしまいます。
by ししゃもは好きじゃない-
0
-
-
4.0
恋愛に年の差は
教授は年齢を気にするけど、同じ時代に生まれることって、ある意味奇跡のようなことだと思います。
色々考えすぎてしまう元子にとって教授は、本当に必要な言葉をくれる大事な人。
私は樹里タイプでなくて、元子タイプだから元子に共感するところが多いです。by しーくま-
0
-
-
4.0
教授、素敵なおじさまですね~(>_<)
私も昔から大人っぽいとか言われてきたから、主人公の気持ちがよくわかります!
しかも私もおじさま好き。
近いものを感じます。by ふたごかあちゃん-
0
-