【ネタバレあり】悪魔とラブソングのレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
表情の変化の描写が素晴らしい
人との距離が上手くない、表情も乏しい、でも芯は通っててかっこいい…そんなマリアがどんどん周りを巻き込んで周りを変えていってマリア自身もどんどんいろんな顔をするようになる。いろんな表情をしていくようになる様子が202話を通して少しずつ描かれていくのが素晴らしいと思いました。
連載当時どのような形式だったのかそれとも大人の事情なのかはわかりませんが、最後の方がなんだか駆け足で畳み掛けられているように感じでしまったのが少し残念です。特に一番最後は神田目線で話が終わってしまったので、マリア目線で終わってほしかったなと思いました。
あとは後日談のような形でもいいので、マリアと目黒が遠距離でなくなる話が読みたいですね…!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
他のサイトで高評価だったので読み進めてみました。主人公の女の子の性格が独特でなかなか私には掴めない感じで面白さが分かりませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん
主人公の性格はとても素敵です。ネバギバ精神で。でも、いじめやその他のストーリーは、もやった感が残りました。、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
マリアのストレートすぎる言動に、こんな人いないでしょーと思いましたが、とにかく読んでみようと読み進めるとハマりました。上辺だけで人付き合いをする優介、人の顔色を伺いながら笑ってやり過ごす友世など周りの人達は現実世界にもいそうなタイプで、マリアの登場でこの人達がどのように変わっていくのかというお話かな。まだ途中ですがマリアとメグの行く末も気になるのでポイントで読み進めようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ないた〜めっちゃないた〜。青春ってまさにコレ!友達で悩み、恋に悩み、皆で乗り越えていく!まさにザ青春!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
悪魔ではない、でも、正義でもない
このお話は、許しの物語なのだと感じました。消化不良に感じたり、断罪とか、分かりやすい報復とか復讐とかがなくて、恨み辛みも最後には昇華されるような。
それはそれで素晴らしい事ですし、この漫画の世界観やキャラの持つ宗教的な考えともあっているのだと思います。
ただ私は、これから先この本を読む事はありません。私が物語に求めるものが何一つ無かったと感じたからです。
共感や感情移入が出来なかった事。『正しい主人公達』を全肯定し、『間違ってる相手』として悔い改めていく人達。勿論私が読んでも最後までクズだなと感じる人もいましたが、それを咎め対立し、あっけなく互いを許してのハッピーエンド。
許しの物語であると同時に、許す事を強要する物語にも思えました。
悪魔と天使、善と悪。
主人公達は悪魔ではないけれど、決して天使でも善でもないのではないかと思います。by 匿名希望-
4
-
-
4.0
以前知り合いから単行本を借りて読んでいました。可愛すぎる主人公が疎まれるようには思えませんが、主人公の真っ直ぐで一生懸命なところは好きでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悪魔とラブソング
美少女の悪魔に心を奪われない人はいないんです!
イジメも気にしない強くて、歌がうまくて不器用な女の子をみんながあたたかく
見守ってあげてよかったby 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい
人間関係ではありがちな悩みを一通り詰め込んである感じですね
最後の方は思ったより内容が重くて、少女漫画で扱う内容なのか?と思ったり…
でもときめきも青春も十分にあって満足でしたby あひみて-
0
-
-
5.0
可愛い!
マリアちゃん可愛すぎ!クラスではハブにされてるがそんなの関係なくズバッと言うこと言って叩かれても強い。こんなお友達が欲しい。
by 匿名希望-
0
-