みんなのレビューと感想「クローバー」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
すごく懐かしいです!!みなさん書かれてますが、今読むと、沙耶のなんとも言えない感じ、イラつきます!いや恐らく当時も好きなれない感はありました笑。そして、当時もダラダラ続く感じに読まなくなったなぁ。登場人物多いので、それぞれの人生、恋愛などそれでまたかき回すのに時間がかかって進めない感じ。でもでも、1巻なんて20年前なのに、かわいい!オシャレ!と思える先生のマンガは素晴らしいです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
時代を感じる。。
さやちゃんの顔とか絵はとても可愛いです!ただストーリーってあれ、こんなに時代古かったっけ!?って驚きました。確か私が中学生の頃に連載されてた気がしますが、この時代は(もちろん人によると思いますが)若い女性にとって仕事ってこんな程度の位置付けだったんだなぁと、その背景に面白く読んでしまいました。恋愛関係でバンバン早退するし(失恋してどうしてもとかでなく、気になったからくらいで)、仕事の感覚今の時代と違うなぁと、いい時代だったんだなぁと思いました。四大って言い方も久々聞きました。親がよく言ってた。。この時代は短大の女性が多かったから区別してたんでしょうね。
というわけで漫画よりこの時代のものとして読んでしまいました笑 今の時代に沙耶ちゃんのようなバッググラウンドあってももっと恋に仕事に両方同じくらい(もしくは両立に)悩む感じで書かないと、共感得られないんだろなぁ。
まるで高校生の感覚で恋愛出来てて嫌味でなく微笑ましくほのぼのするストーリーです。
昔武井咲ちゃんがやってた映画ってこれが原作でしたっけ?だいぶストーリーというか違う印象でした。
とにかく絵が可愛くて沙耶ちゃん可愛い今の時代にはいない女子です。他の女性陣も21-23の女子で今時いない感じ。。時代を感じます。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
柘植さんかっこいいです。主人公もほんわかで可愛い。しかしよくあるパターンですが、付き合う、いざこざがある、仲直り、を繰り返します。お互いもうちょっと言葉で伝えればいいんじゃない?と思う場面が多数あります。それでも面白いですけどね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドキドキときめきくおはなしです。若い頃を思い出しながら読んでいました。天然なオンナの子とできる上司のまさかの恋話し。大人な彼の対応にもぉどが止まらなーい。という感じで楽しめました。まだまだ続きが読みたい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おさない?
昔知人に借りて読んだのを懐かしく思い、無料分読んでみましたが、、他の方も書かれているように、大人になった自分には共感できる所よりも、主人公のよく言えばおさない?悪く言えば幼稚っぽい所が気にってしまいます。
年上ドS上司に憧れている夢みる少女には是非読んで頂きたい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が個性的だし、おしゃれです。
当時から存在を知っていた漫画ですが、学生の話だと思っていました。登場人物たちの恋愛の悩みに共感しやすく、職場仲間との友情が良いなぁと思いました。身近で読みやすいテーマですby もとこんぐ-
0
-
-
3.0
何度キュンとしたことか。
オフィスラブ漫画が好きになったきっかけがまさにこのクローバー。
部愛想で嫌われてると思っていた上司からのまさかの告白。そして告白後からの二人の距離の詰め方、さやが柘植さんラブに変わっていく過程、どれも自然に描かれていてストレスなく読めます。
たまに全部一気読みしたくなる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
中学生の時の恋愛は、綺麗なまま、ドロドロせず思い出に残る分だけ後を引くのかもしれませんね。いっそ、スッキリ忘れてしまいたいけど、忘れられない。大人になってからも…ムッチャ感情移入できて大好きな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
さやとつげさんにドキドキさせられます。大人の恋愛という感じが当時はすごく刺激的で、毎月続きを読むのを楽しみにしていたのを覚えています。何年立っても変わらず素敵な二人だなぁと思って繰り返し読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔、友達から借りて読んだのを覚えてます。でも、学生だった当時、社内恋愛にはピンとこなくて…。こんなことあったらステキだなぁと思ったけどいまいち感情移入出来ませんでした。
いまになって読むとまあ違う面白さがありますね。by 匿名希望-
0
-