みんなのレビューと感想「黒蔦屋敷の秘めごと」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
若い主人が使用人の娘をとてつもなく愛してるのが、伝わってきます。ちょっと引くけど、とても可愛くて微笑ましいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いいかんじ
絵もシリアス、お屋敷の雰囲気とかも独特ですが、ところどころ可愛らしい表現も入ったりして、読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とにかく
とにかく大海先生の絵が好きで、ストーリーの系統もどれも似ているけどどんどん読み進めてしまう。絵の綺麗さ、女性の芯の強さに共感
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
楽しいです
まだ最後まで読んでいませんが、独特の世界の話です。篠原千絵が好きな人は似ている感じで好きかと思います 。昔から好きな幼なじみが変な能力を持っている話です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
2回読みました。2回目のほうが面白いなと感じました。終わり方があっけないというか、もう少し読みたいなと思う作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白そう!
ナゾに包まれた雪比古と、彼に会いたくて戻ってきた千鶴…まだ無料ためし読みしか読んでいませんが、続きを読んでみたくなる作品ですね!蜜夜婚でこの作家さんを知りましたが、とにかく絵が綺麗で私好み。
by れんこんしゃきしゃき-
0
-
-
4.0
作者推しです
付喪神を思わせる大人しい女子と着物の美しい男。似たようでいて違うのは作者さんのうまさでしょうか、気に入っていますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
不思議な世界観
成人したお坊ちゃんとか、魔物と共存とか不思議な世界観のお話。
ストーカーとかまじかとも思うけど
当人同士が受け入れられるなら障害にはならないんだなと…
後半のストーリーが早急な気がします。
魔物になってからの生活がもう少しあっても良かったかと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
異世界のお話
ぼっちゃま設定、ストーカー気質、突っ込みどころがいっぱいですが、異世界のお話に引き込まれました。お気に入り作家さん。粗削りではありますが、世界観はこの頃からできていたのかなぁと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ワケアリぼっちゃまが
はっきり言ってぼっちゃまはストーカー笑、ですが、わけありで引きこもってる状態であれば何かが歪んでも仕方ないと同情します。変な人ですけど、お互いが引かれあってるならよしとします。
by 匿名希望-
0
-