みんなのレビューと感想「海とドリトル」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
あまり題材にされない海洋生物を調査する人の話がとても新鮮でした。
主人公の七海が鯨に惹かれていく描き方もこちらもドキドキしてしまうぐらいでした。
最後はもっとその後が見たいなと思わせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になります
あまり読んだことない分野の話だったのですが面白かったです。まだ無料分までしか読んでないのですが続きが気になります。
by トクメイ キボウ-
0
-
-
4.0
ハマる
もともと動物がすきだから、こういう作品ゎ大好きです。
いぬかいさんと先生の身長差が意外とあってこっそりウケましたwby 桔梗0914-
0
-
-
3.0
恋愛部分はそうでもなかったけど大学での研究システムとかスポンサーは自分達で獲得するとか知らなかったので中々興味深かったです
若い時に夢中になって取り組める事があるっていいですねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
雰囲気好き
こういう、頭のいい人達がゆるーく出てくる話は読みやすくて好き。
全く分からないジャンルをゆるーく説明してくれるから話に入りやすい。
そして先生好き。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分も、生きとし生けるものに優しくなれるような気持ちになる作品です。
ゆったり、そして淡々と流れていく時間の中で、泥臭い地道な研究活動をしていく研究者と学生たち。でもその様子は、不思議と癒しです。そこには生き物に対する深い愛情ととてつもない探求心があるのだと感じます。富士山に登ったり、無人島でサバイバルなんて、生半可な気持ちでは出来ませんから。
そんな彼等も、対異性となると妙に不器用で、男女の行違い、三角関係も…。でも、この作品にはそれを優しく包み込む雰囲気があり、人間を含めて全ての生き物への愛情が込もってるのかなと感じます。by あじさい(紫陽花)-
0
-
-
5.0
無料分
それだけでも面白かったです。じわじわくる感じです。ゆっくり続きを読みたいと思います。好きなものに出会えるって羨ましい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広い世界観
広くて深い大自然と生命の神秘が分かりやすく、美しい絵で描かれていて…この話好きです(^ω^)
最初ネガティブ真っ只中だった七海が先生に出会い研究室に入り、話数を重ねるごとにイキイキしてきて、きっと人生でかけがえのない研究仲間達に出会い…
自分が高卒な為、憧れもあり最後まで一気に読んでしまいました‼
自然や生き物とのふれあいが凄くキラキラ輝いて、逆に自然の恐さもちゃんと描かれていて…
読みながらリアルな海洋生物を見ていたら、凄く水族館に行きたくなりました(笑)by タコミー-
1
-
-
4.0
はまりました~
独特な世界観で、気づけば最終話まで読まされました。
なるほど、そこに落ち着きましたかという感じですが、もっともっと先まで知りたい気がしました。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
面白い
自分が好きな物がはっきりしてて、やりたいことに、純粋にチャレンジできて、羨ましい。
どんなに夢見ても、叶えれない人もたくさんいるから。
小さなやりがい探してみたくなった。by 匿名希望-
0
-