みんなのレビューと感想「とりかえ・ばや」(ネタバレ非表示)(57ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
さいとうちほさんの漫画を読むのがはじめてで、沙羅と睡蓮が愛らしく、無料分から徐々に引き込まれてきました。最後はそれぞれ立身出世して、自分の役割を担う存在になり良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです。はじめは堅い感じのお話かと思いましたが、読み進めていくと先が気になり課金してしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
めっちゃめっちゃ気になる
入れ替わった二人のこれから先に来るのは困難なのか、最後は誰とハッピーエンドになるのか。
先が気になるぅby 匿名希望-
0
-
-
4.0
最後どうなるか気になる
双樹は男のまま生きて欲しかったけど、そうはいかないですよね。石蕗の我慢が利かなさぶりがかなりイラッときます。双樹を困らせているってわからないのかな。自分の気持ちを押し付けるしかしないこの男にイラつきしかありません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
美しい
何気なく読みはじめたのですが、テンポよく進む意外な展開と、登場人物の細やかな心の動きについ引き込まれます。絵も美しい✨
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ワクワクどきどき
レビューをみてあらかじめストーリーを把握したりするのですが、なので、結局そうなるんだよね?というところをわかる気がします。
それでも、読んでてワクワクどきどきしちゃいます。
主人公が魅力的。感情移入します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが待ち遠しくなります
主人公が姉妹で姓を隠して、女装、男装、
男として生きる主人公。遂には親友に姓を見抜かれながらも、必死に毅然とした態度で仕事をする姿が描かれているのも、綺麗に描かれています。平安時代は作者不詳の物語が多い気がしますが、きっと、女性でありながらも、キャリアを描き、頂点を願う人が描いたのか、逆に作者が男性になることを望んでいたのか、もしかしたら、
平安時代にも女性らしい細やかな男性がいて、女性として生きたかった男性がいて、
男勝りな女性がいて、男性としてのキャリアを築きたかった人がいて、
それを面白可笑しく描いたのか。
本作品、古典漫画ですが、登場人物がとても綺麗に描かれてて、読みながら惚れ惚れしました。滑稽な場面もありますが、読む人がハラハラする内容です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです!!ハマりました!!
絵もお話も凄くいいです。
沙羅双樹の姫と睡蓮の君の今後、どうなるのか凄く気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が好み
男女の入れ替わりネタはよくあるけれど、時代設定が雅やかなので、絵も自ずと美しくなっていてストーリーも画風も好き。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ひやひや
無料ページぶんしか読んでいませんが性別の違いがバレないか、ヒヤヒヤしました。女子連中、鋭くてこわいですね笑
by 匿名希望-
0
-
