みんなのレビューと感想「とりかえ・ばや」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最高
どんどん読み進めちゃいます!きれいな絵柄と葛藤描写が秀逸です。さいとうちほ先生の作品の中でも5本の指に入ります。
by 2025ロコ-
0
-
-
4.0
大河ドラマが終了したばかりですが並行するように読んでいます。きらびやかな平安時代の貴族の恋愛はとても自由だったのも聞きます。現代の婚姻とはずいぶん異なりますね。十二単衣は重いのだろうな、長いお髪のていれは大変だろうな、とか そんな日常も気になります。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
5.0
もどかしい
双樹の君の四の姫への想いがもどかしい!
大切に思うだけでは、やはり夫婦としてはむずかしのか…。
それでも、幸せになってほしいです。by エミーマミー-
0
-
-
5.0
むかーし昔に読んだことがあるのを懐かしく思いながら読んでます。ストーリーはうろ覚えなので、先がわからず楽しく読んでます。沙羅は四の姫とカモフラージュのための結婚をしてはいけなかったよね。いやいやストーリーとしては面白いから、漫画としてはアリなのか。ハラハラしたりドキドキしたり、平安時代に書かれたお話だなんて、本当にビックリです。
by Emmajane-
0
-
-
5.0
ハラハラドキドキ
とてもおもしろいです!絵も美しいし、ストーリーもハラハラドキドキの連続で読者は全く飽きません。それどころか、おもしろくて早くつづきが読みたくなります。おすすめです。
by kokoro123-
0
-
-
5.0
すごく面白い
読み進めるうちに歴史的背景がわかってくる
この時代だからの風習も楽しめる
まだ、途中なので、最終的にどうなるのか、毎日、楽しみにしている
本当は、一気読みしたい作品by ママリンリン-
0
-
-
5.0
すごく面白いし、古典的な要素が濃いにもかかわらず、読みやすい。一つだけ残念なのは(画力でなく)画質。掲載が昔だからか、くぐもっていて読み辛い。電子版にする際に、画質補正とか考慮して欲しい。これでは作品の良さが軽減して勿体ない。
by コミすき-
1
-
-
5.0
話の後半は、はらはらさせられる場面があり先を先を読みたくなるほどでした。
それぞれ二人の思い人に思いが伝わり波乱なことがあったけど幸せになれてよかった。
名作です。by まのれ-
0
-
-
5.0
ジェンダーについて、考えさせられる名作
平安時代を舞台にしているため、現代人とは常識や価値観がかなり異なります(例 一夫多妻制が当たり前とか。)その世界の中で、男装してまで、自分らしくいようとあがこうとする沙羅双樹の姫が、頑張り屋で応援したくなります。
by 葉音25-
0
-
-
5.0
面白いです!この先どうなるのだろう。
石蕗には怒りしか湧かないが、この時代の女の扱いはこのようなものだったのだろうか。
最後どう収拾をつけるのか、楽しみです。by ajdmgptda-
0
-