みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(90ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
よい
子育てしている身としては非常に共感できることが多い作品でした。何度も涙しながら、いっきに読み進めてしまいました。病児保育を利用したことはないですが、近くの病児保育を調べてみようと思います。
また、看護のシーンも参考になるところが多々あり、読んで損はないと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
出てくる人が魅力的です。幼稚園も37*5あると行けない。元気でも行けない。お仕事してるお母さんお父さんは本当に大変
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育てしながら読むと涙なしじゃ見れません。
子供の想いだったり母親としての役目だったり色々考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれる
ドラマから漫画を読みました。
いろんな親子の形に考えさせられ、泣ける大好きな漫画です。
桃ちゃんの生い立ちが辛すぎる…幸せになってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても可哀想
私も子供いるから
他人事には
思えないないようでした。
あぁらかなしいかなしい
読んで落ち込みますね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動っ!
このマンガで初めて病児保育士という仕事を知りました。
なんとなくで読み始めたのですが、桃子ちゃんの一生懸命な姿に1話ごとに涙が止まりませんでした。
保育の知識もたくさん載っていてたくさんの人に読んでもらいたいと思いました。
このマンガを通してもっと病児保育士という仕事が広まれば素敵だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない、、
全ての働くお父さんお母さんはとっても、心動かされる作品だと思います。地元にもリトルスノーのような病児保育あったらなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動
子供を育ててると色々あるよね。わかる。こうゆう病児保育の人達がいると安心するね。世の中こうゆうのが大事だ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私もこんな感じだったな〜と共感するところばかりでした
すごくいい作品でとても素敵でした!o(^-^)oby 匿名希望-
0
-
-
5.0
良いです。
色々と考えてしまう作品ですが、だからこそ読み応えがあって良いかな。子供がいるので読むのが辛いお話もありますが
by 匿名希望-
0
-