みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(86ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ハマった
4才児の母親です。こんな一所懸命になってくれる保育士さんがいたら、ほんとに心強いです。桃ちゃんには特に幸せになってほしい、そして朝比奈さんがとても優しくて強くてそんな人がいたら好きになってしまいそうです。
by muumi1123-
0
-
-
5.0
面白い
29話まで無料購読できたので一気に読みました!面白かったので続話も購入!!
まだ途中までしか読んでないけど…
主人公の桃が一生懸命で応援したくなる!朝比奈さんが優しくて頼りがいがあって、イクメンで素敵!
漫画を読んで、ドラマを見ていなかったことを後悔しました。
私も一児の母なので、いろいろ考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供が病気で仕事に行っても罪悪感。
仕事休んでも罪悪感。
母は辛い。。
から、まわりの人も同じ立場の人もどうか優しくしてあげてほしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんわか
子育てをしたことがないですが、親の切羽詰った気持ち、子供の親への気持ちが伝わって来ます。
子供の気持ちも忘れ、親の気持ちもまだわからない私にもたくさん考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
病児保育について
病児保育とは自分の中で縁のない話題だと思ってましたが子どもが出来るとマンガでもどんな感じの仕事でどこまで観てくれるのか?と興味がいきだしきっとここまでやってくれる保育士さんはいないかもしれないけどもしもの時は利用してみたいと思いました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
病児保育で働いてたことがあるので共感できました。
仕方ないのも分かるけど、やっぱり守るべきことは守って欲しいし…でも親の気持ちも分からないでもないけど…と思いながら読みましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい
子供いるからわかる。うちの近所にもこんな病児保育あったら絶対利用したい!親の心にも寄り添ってくれるなんて本当最高!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動
私も母親をしているので色んな気持ちがわかって辛い部分もあります。
でも、子供のことを思ってない母親はいないと思うのでいつか母親の気持ちがわかってくれたらなという思いで見てます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
色々と考えさせられる漫画です。
自分も子供がいるので、自分の子供と照らしあわせて読んでしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私もシングルマザーでシッターさんに頻繁に預けていた経験があるため、リアルに感じたし、涙が出るシーンが何度もありました。1人で子育てと仕事を両立させることの大変さが日本で少しでも緩和されますように…
by 匿名希望-
0
-