みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(80ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
深い!!
初めて読んだのは自分が妊娠中でした、
子供の病気やその対処法。
親から見た子供の気持ちは実はただの決めつけなのかもしれない。。親と子供でもきちんとコミュニケーションを取らなきゃいけないな!と考えさせられた
素敵なマンガてした!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこり。
今配信されてる所まで
全部読みましたが
本当になんだろう、
複雑な家庭環境とかから
読んでて胸が苦しくなる話が
何個かあったんですが
最終的には優しい感じに
まとまっていて
心があったかくなりますね。
続きが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ネタバレあり
今の御時世の問題点なのかも。
少し前なら『女は結婚したら家庭に入れ』で、こんな問題とか無かったかもしれないがシングルやどうしても共働き。しなくてはいけないと。怒る問題。自分も小さい子のいる方の急な休みの代わりを良くしてたがくださいある意味『お互い様(私も体調崩しては迷惑かけてしまう)』で、なーなー。なバイト先で働いていたけど。もう少し、育休、急な休み取りやすい世の中にしていかないと、駄目な世の中になりつつあると思うby 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供がかわいい
それぞれの話の子供が、みんな親のことが好きなんだな〜ってことが伝わってきて、心が温かくなるお話ばかりです。
自分も子供がいるので、親目線でもみてしまいます。by モモタロウトメちゃん-
0
-
-
5.0
すっっっごいいいお話です!!
きれいごとだけでは生きていけない、そこに愛があるなら厳しくもなる。
まだ読み出したばかりですが、楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣き笑い盛り沢山!
一時育児ノイローゼ気味だった時にこの作品を読んで毎回号泣!
自分も頑張ってるけど、子供はもっと小さいながらも頑張っているしやっぱりママが好きなんだと改めて思わせてくれて頑張ろう!という気持ちを与えてくれました!
と同時に病児保育を知るきっかけになり登録して、少し頼るという安心感が持てたことに感謝してます。
主人公の生い立ちの背景や周りの人達の様々な過去がだんだんと分かっていき、解決していく様や、ラブな部分、コメディな部分が多用多彩でとてもいい作品です!
更新したら即読んでます!by もぅ〜-
0
-
-
5.0
漫画で泣いたの初めてなくらい泣きました。
こういう子供と親のお話って新鮮だから一気に読んじゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
働くことと子育てとの両立って色々葛藤ありますよね。
この作品には、働くお母さんなら共感出来ることが描かれています。
そして、働くお母さんに遠慮したり、気づかってしまう子供の心理も。
保育士のヒロインの成長の物語でもあって、不器用なヒロインが少しずつ前向きに変わっていくところも見所です。
無料分だけのつもりが、ついつい引き込まれて本屋さんにまで行ってしまいました。
オススメな作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういった仕事があるのを初めて知って、感心したとともに、それぞれの大人の都合で子供にも影響があることを考えさせられる作品。
子供が誕生したと同時に、お母さんも誕生して、一緒に成長していく姿が見れたり、子供の病気の対処法に感心させられたり、なかなか良い作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
病児保育にスポットを当てたお話です。
一人一人のストーリーに胸を締め付けられながら読みました。
主人公の過去もまた悲しいようですが、子供達や、職場の人々と触れ合う事で少しずつ傷が癒えるといいなと思います。by 匿名希望-
0
-