みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(74ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,282件
評価5 46% 1,495
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
731 - 740件目/全1,495件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    痛いほど共感!

    ネタバレ レビューを表示する

    自分も娘が熱を出したとき「どうして〜」って思いながら仕事に行って連絡が来たらやっぱり…って子供にも職場にも申し訳ない気持ちでいっぱいになる。この本を読んでいろんな人の人生があるけど子どもがいる母親はみんな悩んでいること病児保育が身近なものになってくれたらと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    感動!

    ネタバレ レビューを表示する

    泣き過ぎて頭痛いけど、本当に素敵なお話です。
    どこも問題は多種多様、山積み状態。手探りのお母さんに手を差し伸べる素晴らしい職業です。
    もっと読みたい!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    子育て中、元気をもらった

    子育て中の専業主婦ですが、読んでいると子どもがより愛おしく感じて、子育て中の気負いもふと楽になるような気がしました。
    いろいな子育てがあること、病気の対処法なども勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ついつい続きを読みたくなる。病後児保育で子供達と関わり桃子の心の成長や職場の人との関わり。色んな人との出会いで桃子の葛藤があり物語が進んでいくから共感できる。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    子供に対しての態度や姿勢を見直すきっかけになる作品の1つだと思います!虐待は絶対にダメ!だから子供一人一人の命を大切にしたい作品であると思います

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    泣けます

    子供をもつ身として、感情移入してしまう漫画です。社会的な問題を描きながら、この可愛いぷくぷくとした子供たち…
    作者さんの絵が上手いからこそ読める題材だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    私も2歳の子供がいて保育園に預けて働いているのでいろんな意味で考えさせられる作品で、毎回泣かされてます。。読みやすいし、絵もかわいいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    育児中にみにしみます

    無料分まで見ましたがとても面白いです。小さい子どもの育児の話ですが、仕事に復帰してもよく熱を出して保育園に迎えに行き職場では迷惑がられ、自分もこんなはずじゃなかったとなったり、在宅で仕事をしているお母さんは子供といれて子供は安心だろうなと思いきやかまってる場合じゃなかったりとさまざまなお母さんの葛藤が描かれています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    胸がいたい

    我が子を保育園に預けている身としては、涙なくして読めません…。熱が出るときに限ってどうしても仕事が休めないってことがほとんど。休める職場環境だけど、甘えていられないなんて、大人の勝手な都合。わかっているんです。ママはみんな。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    共感しまくり

    子供や保育士や親側からも描かれていて、すごい共感しました。預けなければいけない辛さや、親に気を使うあたりはしみじみしちゃいますね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー