【ネタバレあり】37.5℃の涙のレビューと感想(65ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    歯を食いしばった

    涙を流さないようにと…!
    子育ては誰かに頼ってはいけない雰囲気がたまにあるけども、そんなことない!頼れる所にお願いしよう!お金を掛ければ何でも出来る!やはり稼ぎは大事だね

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    現実に

    やはり、発熱などで、迎えにいかざるを得ない場合、その後をお願いできる方がいるのは、心強いと思います。
    でも、利用料もそれなりな、高額なのかなぁとも想像しますが…

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    好きな話

    1歳の息子を保育園に預けて、仕事してますが、やはり病理保育?を使うのは気が引けるけど。。
    これを読んで働いていいんだ!と思えます!そして、ももちゃんの恋が上手くいきますように

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    感動しました‼︎

    あたしもシングルマザーだった時もあるので共感する部分が沢山ありました‼︎
    子供といる時間が減るけど仕事しなくちゃ食べさせていけないし……
    色んなお母さん達の葛藤とか思いとかすごい事細かく描かれていて、読むたびに感動してます‼︎
    周りにも勧めました‼︎

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ドラマから

    ドラマで好きになり、マンガを購入しました。
    辛い過去の部分は読むと悲しくなるけど、いざとなったらカッコイイ主人公。おもしろいです。
    幸せになってほしいなぁ♥と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    子育て世代は共感します!

    正直、この作家さんがこういう作品を描いたのにビックリでした。

    ですが、他の作品でも病んだ描写が多かった分、この作品が描けるのかもと感じました。

    まだ全部は読んでいませんが子育ての厳しさ、産後の育児の夫婦の温度差など、実に見事に表現されていて、とても共感できます。

    主人公の桃ちゃんは、親の愛情を受けずに人前で上手に笑えません。それが原因で夢だった保育士を諦め病児保育士となります。自分自身が傷付いてきたから子供達にまっすぐな愛情が向けられるんだろうなと思います。

    は私は不器用で完璧じゃないけど、一生懸命な桃ちゃんを応援します!
    朝比奈さんとの今後も気になる。

    桃ちゃんの兄貴はホントムカつく!
    子供の前で妹に暴力をふるうのを見せるなんてありえない。

    ドラマ化も納得の内容です。

    • 10
  7. 評価:4.000 4.0

    ママになった友達のことを思いながら読みました。
    みんな大変な思いをしながら子育てし、子どもも成長してきたのだなぁと感慨深くなりました。

    ただ、主人公の兄と母の登場はいらなかったと思います。主人公のトラウマが蘇ったときの顔が切なすぎます。なかった方がいいです…。
    なので、★を一つ減らして、★★★★とさせていただきました!

    • 3
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレやや注意

    毎回涙がとまらない!
    …と思うと笑わせてくれます。
    すべてハッピーエンドでは終わりませんがそれが現実ですね。
    杉崎さん自身の家族関係…どーなるのーーー!?と思ったら終わっちゃったよ…
    続編求む…

    • 4
  9. 評価:5.000 5.0

    37.5℃の涙

    共感。難しい。改めて子供のsosをしっかり見なきゃと思います。
    大切なわが子なんですから。

    ママ、パパのことが好きで、我慢しちゃうのすごく辛い。
    すぐに親の不安や苦悩は子供敏感に伝わる……。

    子供を持ちだれもが通る道をどうかはずさないでほしい……。

    ドラマ 37.5℃の涙7月9日に始まるから絶対みたい。
    豪華役者ですよ!!!

    by 匿名希望
    • 15
  10. 評価:3.000 3.0

    面白かったです・・が。

    とても面白かったです。が、子育て経験のあるお母さん方の「現実はそんなにうまくいかないわよ」という声にも納得。そもそもこの漫画に出てくる大人たち、子供に振り回されすぎ・・しかも保育士なのに。
    桃ちゃんのお兄さんと子供が出てくる回があったけど、お兄さんの奥さんや家族は子供の話を真に受けて離婚までしちゃうのね汗
    病児保育・・正当化しちゃって良いんでしょうかね?もっと休みを取りやすくする職場を作るほうが大切なような・・。難しいですね。

    by 匿名希望
    • 7
ネタバレあり:全ての評価 641 - 650件目/全667件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー