みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(60ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ドラマを観てました
コミックは、初めて見ました。朝比奈さん、格好良すぎです。未だ無料しか見てませんが、購入予定です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親も大変だけど、子供も大変な思いをしてるんだなと改めて感じた。
読んでいて辛くなるけど、よい内容。
現実的に困難があってもそれが子育てのリアルだし、もっと認知してもらいたい現状。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごくいいお話だと思います。
確かにこんなにうまくいくはずないってところもあるけど、それが励みになる方もいるんじゃないかな?
子供のことを改めて考えさせられました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
そうそう、37、5度
話がダークになりすぎず
いいところをうまくまとめて、読みやすい話し。
そうなんだよ。みんな必死なの。
悪気はないのに本人気づいてないから、被るほうは大変だよな、、、と共感も得られました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
働くママの気持ち。
育児休業から復帰したての時は、病児保育はかわいそう、と思ってました。でも現実は甘くなくて…大事な仕事がある時熱を出したら、子供が苦しんでいることより預け先をどうしようか考えてしまう。ひどい母親だなと思う…。子供が熱を出した時、すごく絶望的な気持ちになる…話の中には、共感できるお母さんがたくさん登場しました。誰でも仕事休んで看病できたらいいのにと思ってます。安心して預けられるところが増えてくれれば、いいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
37度5分・・・登園できるかできないかの境目!!
働くお母さんの気持ちもわかる!!
でも感染拡大しちゃならない保育園の決まりも当然!!
でも、仕事も休むに休めない環境も問題だし。休ませない為に病院で強い薬を求める人もいる。
熱を出したらママが怖い!!とか・・・。
一歩間違えたら虐待?って思ったりする場面もあったけど、そーしてしまう気持ちもわかる、すごーく考えてしまう作品でした。by しのしのchan-
0
-
-
4.0
子育て
自分も近々子供を保育園に入れてマンガに出てくるお母さんと同じような思いをするのかと思って読んだ。
仕事が優先な訳じゃないんだよと保育園に預ける前からそう思っている。by ばるたんばるたん-
0
-
-
4.0
よくわかる
よくわかるこの時代を現したストーリーでした。誰にも子供をあずけられない働き盛りのママはいつも葛藤して生きている、せつなくなりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても考えさせられるお話でした。最初は。途中から色恋の話が入ってきてしまったのでなんだかもやっとしましたが内容は満足です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでて涙が出てきました。自分も母という立場なので、とても考えさせられました。たくさんの人が見てくれたらいいお話だと思います。
by 匿名希望-
0
-