【ネタバレあり】37.5℃の涙のレビューと感想(56ページ目)

  • 完結
37.5℃の涙 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/10/23 10:00まで 本作品の 1~ 67話を無料配信!

作家
配信話数
全283話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,290件
評価5 46% 1,498
評価4 36% 1,183
評価3 16% 519
評価2 2% 58
評価1 1% 32
551 - 560件目/全672件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    自分にも小さな子どもがいて、働いているので37.5は、とてもドキドキする数字で、仕事に行かなきゃ行けない気持ちと一緒にいてあげたい気持ちで複雑な思いでいっぱいになります。
    病児保育があるから働ける人もたくさんいるとおもいました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    自分も小さい子の親なので、心が痛くなる話だった。確かに子ども1番だけど、働いている分、責任持って働かないとという思いと常に葛藤。話はハッピーエンドでよかった

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    7話〜

    7話〜の回が個人的にお気に入りです。
    桃ちゃんは途中から少しの登場ですが、お母様の心理描写が秀逸でした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    良いお話

    単発で完結するのが読みやすくて好きです。
    お話の内容は子育ての方にはポロっとしてしまいそうなお話ではないでしょうか‥とても良いお話ばかりです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    これ本当に泣けます。
    わたしは子供はいないですが、友達を見ていると育児の大変さが分かります
    共働きだとどうしても仕事を優先させなければいけない時もあって子供のため子供のためと頑張りすぎてしまっているお母さんもいれば、自分の私利私欲で子供を振り回しているお母さんもいて…本当に世の中の出来事をリアルに描いてる漫画だと思います

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    いい!

    ここで読んで、面白くてコミック買ってしまった。
    自分も働きながら子育てしてるから、病気の時の親の気持ちとかよくわかる。
    桃子の恋愛もこの先どうなるか、気になるところ。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い

    病児保育の話を書いた漫画ですが、子どもをもつお母さんだったら色々と共感できる部分が多い話です。主人公の重い過去のトラウマを乗り越えた時はウルっときました

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    うーむずかしい。

    病児保育が必要な今の職場環境を肯定することはしたくないんですが、変わらない環境のゆえに子育てで辛い思いをしている人にこんな形で助けの手があるんだなぁと気づかされました。
    願わくば現実世界でも、このストーリーのように温かい気持ちの職員が病児保育に携わるかたであることを…。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    こどもが

    いるので、気になって読みましたが、思いの外考えさせられる内容で、切なくもなり温かくもなりって感じでした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    自分が卵アレルギーを持っていたので、そのお話の時はちょっとイラッとしました。ただ、お話自体はサクッと読み進められるものです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー