みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
はっとさせられます
いろいろな家庭、親も色々ですが、やはり、子供につらい涙を流させるのは親失格です。子供を作った以上。子供に寄り添ってあげないとだめです
by りょーけ-
0
-
-
4.0
子育てしてる立場なので、わかるところがたくさん。ずっと病児保育のお話かと思ったら恋愛も入ってきて色々楽しい。母親としての立場、父親としての立場、みんな考えながら生きてるけどうまくいかないことばかり。でも誰かに助けてもらえると気が楽になる。子育ては誰でもいいからだれかと一緒にするものだなと。桃ちゃん幸せになって!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
自分も子育て中で共感できるとこ反省するとこ多々あります。
仕事と子育ての両立はたいへんですが、こんな風に預けられる場所があると助かるなぁーと思いながら読んでます。
あと恋愛の進展が気になりますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の前向きさに、私まで元気をもらえる。本当にたくさんのことを考えさせられる作品だから、好き嫌いは分かれるかも。でも私は好き。そして母親として私はどうなのか自問自答してしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
凄く、考えさせられる漫画です。
必ずお母さんが、一度は経験する苦労。
働いてる人ならなおさら。
そんな人に読んでほしい一冊by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろいろなことを考えさせられる作品ですだとおもいました。
そして上司の朝比奈さんがとてもかっこいい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
奥深い…
子どもがいる立場だからか、理解できるところとここまで書かなくていいのにと思ってしまうところがある。
主人公が抱えている闇が深過ぎてかわいそうに思えてきてしまうので星4つ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
働く母として
本当に子どもを預けて働くのは男性にとってはわからないだろうなと、思いながら読み進めるうちに、話の展開が変わって来たから夢中になった
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいて何度も共感しています。
漫画の世界と現実では、さらに大変なことが多いですが、読んでいてママにしか分からない苦しみなどが描かれていて、救われます。by pm1821-
0
-
-
4.0
この作品をよんで、仕事仕事でちゃんと子供をみないたダメ!とか思ったけど
仕事をする事も子供のためなんだなーと考えさせられました。by 匿名希望-
0
-