みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,280件
評価5 46% 1,493
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
521 - 530件目/全1,493件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    同業職として、納得できたり共感したり考えさせられながら読みました!リアルだなぁ・・・
    一生懸命頑張る姿に応援しています!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    ネタバレ レビューを表示する

    保育園児を絶賛子育て中なので、気になって読んでみました。いろんな親子が出て来て、そのたびに桃子が成長してるのがいいなぁと思います。でも篠原さんと付き合う展開になるとは思わなかった!
    まだ途中なので、続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    子どもたちがかわいいです。シングルファザーやシングルマザーなど、様々な家庭があって、その分だけ大変なことがあるなぁと考えさせられています。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    病児保育は現代の働くお母さんのスタイルにありがたい制度ですね。
    子供もお母さんも会社の方々も誰も悪くないのに,ごめんなさいの連鎖になって,,,。
    我が子も保育園に預けて働いていた頃を思い出しました。

    桃子ちゃんの変な顔(本人はしているわけではない)が可愛くて面白くて!
    朝比奈さんとの行方も気になるなぁ♡

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    37.5℃の涙

    病気の子供を置いていくのは心配だし、何よりも子供が心細い。だけど、仕事を休むわけにはいかない。そんな母親とこどもの気持ちがリアルに描かれているのを読んで、育児中の事を思いだし胸が熱くなった。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い

    保育園に子供を預ける親なら必ず直面するもんだい。こんな病児保育しいたらイイなぁと思いました。辛い過去を乗り越えて、桃ちゃん、幸せになって欲しいです

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    深い…

    子育て中で、子供の漫画ということで気になり読み始めました。考えさせられます。自分の子は幸せにしたいなと思いました。主人公の桃子にも闇がありますが、幸せになってもらいたいです‼︎

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    久々に

    単行本で何巻か迄読んだここがあり
    続きが気になってました。
    久しぶりに読めて久々ほのぼのしたり、じーんとしたり、ちょっと涙がでたり楽しませてもらいました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    子供たちを

    ネタバレ レビューを表示する

    不器用な主人公が、子供たちと一生懸命にむきあうところが最高に面白い!子供のころ、保母さんになりないと思っていたのを思いだしました。朝比奈さんも素敵!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    働くお母さんの気持ちを考えなから読むと、こどもを大事にしたい気持ちと仕事の使命感と…心に響くストーリーでした。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー