みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,280件
評価5 46% 1,493
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
481 - 490件目/全1,180件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    つらい

    29話まで読みました。
    各家庭の話が数話で終わる感じです。

    読んでいてつらい気持ちになりました。
    でも現実にある、話。

    漫画としてだけならいいのにな。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    この保育士さんのような人にだったら、自分の子供を預けたいって思えるかな。保育士の視点から様々な家庭の問題が見えてくるのは面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    先が気になる

    いろいろ考えさせられる内容です
    現実はもっと複雑なのかなとか
    出てくる男の人たちがイケメンで好きかなぁ

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    テレビで見かける虐待とか育児放棄とかそういった問題を考えさせられながら読んでいるところです。主人公さんも心に闇がありそうだし。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    以前、ドラマ化されそちらを先に視聴しました。
    保育現場の状況はあまり詳しくありませんが、親の苦悩と保育士の苦悩どちらも良い感じに書かれていてとても良い作品だと思います

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    無料だけ

    ドラマとかでやってて、気になったので無料ぶんだけ読みました!やっぱりストーリー良いです!感動させられます!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    ネタバレ レビューを表示する

    このマンガ以前読んでいて、このマンガのお陰で妊娠する前から熱性痙攣という存在を知っていたので。産後心構えできました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    37.5℃ってボーダーライン

    37.5℃といえば、子供の熱があがるか下がるかなんだよね。
    働いている家には、病児保育ってすごく有難いですよね。
    子供は知らない人が来てイヤだろうけど、シングルの家なんかは、本当に有難いと思う。
    杉崎の過去も気になるし、朝比奈さんとの仲は?と疑いつつ読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    これかー…

    ネタバレ レビューを表示する

    あー、私が苦手な内容だわ〜。子供のこと。親の都合で子供に無理させてしまうのって生活かかってるからってさ、それはダメなんだよ。それも綺麗事なのかな…

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ^_^

    どうしても母親目線でみてしまう!今時あるあるな問題ばかりで見入ってしまう。このまんが絶対子育て世代に呼んでほしい

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー