みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
母が働くこと。母親のワンオペになる家事育児。
いろいろ考えさせられる漫画です。
近くにこんな預けられるとこ、欲しいなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
無料分読みはじめてます。
上司がかっこいい!
主人公が天然で素直で、それでいて愛され馴れてないからまたモテる。
面白くて続きが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
子どもにコゥ育って欲しいっていうのゎ誰にでもあることですよね
でも子供の自尊心をきづつけるのわ胸が苦しいですね
わかってはいるのにねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
私もワーママなので、読むたびに胸がぎゅーっとなる思いです。
仕事より子供の方が大事に決まってるのに、仕事も休めなくて、日々葛藤です。
私だけじゃないんだなぁ、と少しほっとします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ化
ドラマ化してたのを見たことがありますが、あれはなんか恋愛要素が強くなっちゃって、病児保育のこと掘り下げてほしかったなぁって印象でした。
原作はいいですね☆by 匿名希望-
0
-
-
4.0
優しい感じ
読んでいると優しい気持ちになります。うちにも小さな子どもがいて、もうすぐ保育園に預けることになりますが、病気の時はどうしよう‥と不安です。この主人公のようなシッターにうちにも来て欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵も好き
絵も好きだし読みやすい。ストーリー的には、やっぱり重い部分もあるし、考えさせられるところもあるけど、やっぱり読みたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼのしていて、読むとジーンときます。無料のところまでですが、恋愛要素は少なめな気がします。でも、子どもが必ず出てくるキュンとする感じはあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毎回涙してしまう。熱が出ても仕事休めないママさん達はこーゆうのがあったら本当ありがたいと思う。本当は自分が見てあげたいけど仕事休んではいられない。生活のためみんね必死でごめんねと心痛く仕事にいってる。
この作品大好き‼︎by 匿名希望-
0
-
-
4.0
過去に保育士をしていましたが、病児保育は臨時的に保育園内でしたことがある程度で、専門として職務についたことは無いので、とても勉強になるなぁ~と思いました。
桃ちゃんには幸せになってほしい!by 妖怪テラっシー-
0
-