みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(42ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
子育てしてると
病気がネックになって仕事先での立場が……って本当にある話です。病児保育ってある様で周りには本当に無いもので、自宅療養型の病児保育はすごく助かると思います。こんな人達になら預けたいと思えるのになー(´^ω^`)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がキレイ
絵がキレイです。内容も悪くないと思います。主人公の一生懸命さが伝わってくるし、最終的に努力が報われて子供が救われてるのが良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
保育士のお仕事は保育園だけではない!
と、勉強になった1冊です。
ドラマ化もされていましたし、
合わせて読んでいてハマりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
試し読みだけだけど、なんか悲しい予感。。。ハッピーエンドならいぃのになぁ。。。シングルだとあり得ることよなぁ。。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何年か前にドラマがあったので気になっていました。
自分もまだ小さな子供がいますが、急に熱出されて仕事休まなくちゃいけない事が何回もありました、、、
田舎なので病児保育はあまりしてくれるところがありません、、、
こういうところがあると働くママ達は本当に助かると思います!!
絵も可愛くて読みやすいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きガ気になる!
じぶんもこどもがいるので
はんめんきょうしてきな
かんかくでみてます。
ものがたりだとわかっているけど
かなしくなりますね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こどもが
いるので、気になって読みましたが、思いの外考えさせられる内容で、切なくもなり温かくもなりって感じでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
家庭の数だけいろんな事情がありますよね。
自分にも子供がいるので、いろんなことを考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
病児保育士
そう言うものがあるとは知らず年子の娘を育てた。
保育園から呼び出し何十回あっただろうか…
37.5…お母さん達の気持ちもわかる…
でも熱がある子をおいても行けず結構仕事休んだ記憶が蘇りましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
泣ける
娘がいるから泣けた
色んな親がいるんだなと改めて思った。by 匿名希望-
0
-
