みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★1だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:1.000 1.0

    おもしろかったです。

    働く母の、生活の為にがむしゃらに働きたい気持ちもよくわかる。
    働きたいのに、子どものせいで、自分の思い通りにいかず。子どもに辛い思いをさせてるのもわかる。その時に、側で支えてくれたり、親の気持ちを判ったうえで、アドバイスをくれる存在がいたら、救われるます。泣ける話です。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    うーん

    私は保育園に預けて働く親なんて信じられないと思うタイプだから。共感はできないな。小さいうちから熱があってまで預けられるなんてかわいそう

    by 匿名希望
    • 3
  3. 評価:1.000 1.0

    うーん…

    子供の精神年齢高く書きすぎていて、リアリティーさがない。
    桃子みたいな保育士がいるところに預けたくないし、子育て中の人向けのカテゴリーにあるのはおかしい。
    読んでて不快になったので、無料分も読みませんでした。
    この作家さんの作品好きだったけど、こういったジャンルには向いてないみたい。

    by 匿名希望
    • 3
  4. 評価:1.000 1.0

    自分にも同じくらいの歳の子がいると、見きらず、試し読み?しか無理でした⤵︎
    子供とか出る作品は明るいものじゃないと泣けてきます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    この手の

    この手の話は可哀想で読むに躊躇いができてしまいます。
    他人の不幸が好きなひとはこの手の話が好きたまと思います。

    by 喋々
    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    初めは社会的な漫画かと思ったけど

    中盤からは、ただの保育士のラブコメみたいでした。ちょっと物足りなくなったら読むのはやめてちがう本を探した方がよかったな、と後悔…

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:1.000 1.0

    働くママさんたちは共感する人も多いのではないでしょうか。

    子供も仕事も大事
    生活かかっているなら尚仕事も…
    子育てと仕事のバランス
    難しいですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    実感が

    ネタバレ レビューを表示する

    子供を生まない選択をしている私にとっては実感がわきませんでした。

    子供をもつ、もたない。今の世の中は選択できる時代になり私たち夫婦は
    子供をつくらず楽しく生きていくスタイルを選び結婚しました。

    お子さまをお持ちのかたのレビューに考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 4
  9. 評価:1.000 1.0

    うーん

    絵が受け付けない。パニック顔とか。見てるだけでイライラする。

    by 匿名希望
    • 7
  10. 評価:1.000 1.0

    え?

    ネタバレ レビューを表示する

    これで終わりですか??
    何か全てが中途半端になってると感じるのは自分だけ?
    これから、朝比奈さんとの恋愛話やあの微妙な感じで去って行った母親は??どうなるのか楽しみにしてたのに…なんか打ち切りみたいに終わってしまいましたね。
    初めはあるある~と共感したり考えさせられたりして楽しく読めて良かったのになんか後味悪くなっちゃったな~

    by 匿名希望
    • 13
全ての内容:★☆☆☆☆ 21 - 30件目/全32件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー