みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(243ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ん〜
自分にも子供がいるから考えさせられる部分がありますね、、、。わかる!!こっちだって仕事してるのに、私ばっかりって思っていっぱいいっぱいだった時あった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
涙なしには読めませんっ。同じ親として、思うところもありますが、それぞれの家庭の問題に関わっていく主人公にも抱えてる問題がある。おもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく面白いです!
ギャグ多めかと思いましたが、シリアスな場面もあり、引きこまれました。
朝比奈さんが、チャラそうで実はいいパパなのがすごくいいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
凄く面白い
子供を持つ親として、凄く共感できるところが多々あります。
これはぜひ、お父さんの立場のひと、これからお父さんになりたいひとに読んで欲しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣けます。
子供のことを更に大切にしたくなりますし、育児で悩んでる人は他にもたくさんいるんだなと勇気付けられます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
泣ける
無料お試しのとこしか読んでないけど、最後は泣けるしグッときました。
自分も幼児持ちなんで、いろいら考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハートフル。
読んでいてとてもあったかい気持ちになります!親はもちろん、これから親になるかた、どんな方でも読んでみる価値はあると思います。ただ、朝比奈さんとの仲はグダってる気もしますが笑
続きが楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現代に最も必要な職業の話ではないでしょうか
内容をドラマチックにする為に考えて作ってあるとはいえ、辛い経験をしたからこそ優しくなれるって言うのが、とても伝わってきますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
難しい問題
漫画としてはおもろく読めますが、母親の立場で見れば、そんな綺麗事ではないんだよと思います。病児保育や虐待などを考えるきだかけにはなりそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い
2人の子供がいます。仕事を持っていますので、子供が病気をしたときなど保育園へ行けないときに病児保育を利用します。主人公のような保育士さんがいたらいいなぁ。
by はなみずき1126-
0
-